• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@にすもんの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

ラテラルロッド調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イケヤフォーミュラのメープルA-1ゲージ STDフルset(使用方法は先人たちの動画参照して下さいm(_ _)m)を弟から借りてきたので、ラテラルロッド交換後のアライメント確認を行います。

と言ってもリヤのセンター位置出しですけどね。
2
まずはミライースのトレッド幅がフロント1300mm、リヤ1265mmと前後差35mmでした。
この半分の17.5mmを考慮して、フロントステーにゴムを取付け、リヤのゲージまで張ります。
3
左側。
ラテラルロッド交換時にコンベックスを使って、ボディからのアライメントを取ってはいたのですが、ほぼ良さそうです。
4
右側。
こちらも問題ありませんでした。

という事で、今回メインでやるつもりだったラテラルロッドの調整は不要ですね。

後部座席に2人乗せてもボディにタイヤ干渉しませんでしたので、これで大丈夫でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビをスポーツメーター化・・・

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

クーラーパッキン交換

難易度:

リアばね交換

難易度:

洗車からのコーティング✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換したら、右リヤのブレーキパッド欠けてた…。またDIXCELの Z type買わないと。」
何シテル?   11/23 17:58
のり@にすもんです。数年ぶりに再開しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ノートニスモS。 2018.03から乗り始めました。 妻に相談(プレゼンテーション)しな ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
街乗りするにはとても楽ですね。 エコカーで買ったけど、いつの間にか快適に走る為のパーツを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation