• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@G12(=alfisti)の愛車 [ジネッタ G12]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サイドブレーキ ワイヤー切れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2008年のトピック

ジネッタG12のサイドブレーキワイヤーが切れたので、修理して見ました。。

矢印部分のネジがキツめに締め付けられていたので、ワイヤーに角度が付いて切れちゃった見たいです。

以降14年故障知らずです。

購入したワイヤーは3mmで70cm程度でした。
2
切れた純正部品が左で、自作したのが右

カラーの周りにワイヤーをハチマキ状に巻いて、オーバルスリーブで止めました。
カラーが無いとワッカが潰れて1枚目写真のネジが通りませんでした。


※16年後にこの部分がすっぽ抜けたので、現在はより強固に固定すべく仕様変更しています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/304230/car/244115/7768692/note.aspx
3
矢印側は次写真のサーキュラースリーブで強固に固定しました。
4
ワイヤーを通して3個のイモネジで強固に固定可能なサーキュラースリーブ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FRP製自作シートの加工を

難易度:

ヒーターお漏らし

難易度:

サイドブレーキ ワイヤー切れ修理(2)

難易度:

サイドブレーキ ワイヤー切れ修理(2)

難易度:

ジネッタG12・ドライブシャフトの化粧直しを…

難易度:

サイドブレーキを油圧式に… ジネッタ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #G12 フロア下にNACAダクトの取り付けを… ジネッタ https://minkara.carview.co.jp/userid/304230/car/244115/7785049/note.aspx
何シテル?   05/06 11:03
GinettaG12と言えばcosworthのYACエンジンとLotus ツインカムエンジン搭載車が基本ですが… ファクトリーアウト時の仕様には無いCoswo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

謹賀新年2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 09:26:40
吸気温度を下げる対策を... (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 20:34:31

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
GinettaG12 Cosworth BDG エンジン + HEWLAND MK9 ...
ベスパ 50s ベスパ 50s
ギア付きスクーターは面白いです! これからゆっくりチューニングして行く予定です。
ロータス エラン ロータス エラン
海外に住んでいた時に所有していました。 主に通勤に使用。 ロータスの黒歴史的な? Ne ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
アルファ75 ターボ・エヴォルツィオーネ (1987年製) グループAの世界選手権(WT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation