近くに到着して大興奮! なかなかELの保存なんてお目にかかる事なんて無いから早速観察開始。
|
説明板 赤い数字は消えて居たので補いました。
|
EF15 198号機 退色したのかサビ止めの色か、C12より手が掛かって無い感じ。
|
デッキ連結回り TOMIXの15は先輪が暴れるからなぁ(カプラーの高さも変だし、これだけガッチリしてたらなぁ……)
|
※保存貨車
|
※保存貨車
|
※保存貨車
|
※保存貨車
|
中間トラ70000からの機関車側
|
中間トラ70000からの車掌車側
|
トラ70000の荷台にも乗り放題
|
公園内展示場では、ステップが設置されていて、車両を観察出来ます。※中には入れませんが
|
EF15とトラ70000、ヨ5000による貨物編成。
|
写真こそEF15を見てからの駐車場への帰り道の図。どうせなら通路のセンターに設置したらいいのにねって。
|
テンダー側
|
つらら折り保護防止棒?
|
説明板 最期は甲府機関区とか…入れ換えに従士されてたんかな。
|
右サイド
|
C12 左サイド ライトが抜けちゃってますが状態は良い方ですね。
|
イイね!0件
プレマシー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/12 23:36:33 |
![]() |
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/12 23:22:28 |
![]() |
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/28 08:55:19 |
![]() |