• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomomomomomomoの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

ショックアブソーバー オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日の通勤中に突然挙動がおかしくなりました(´・ω・`)

フロントがバインバイン跳ねて収まらない…

そう、ショックが抜けたようです( ノД`)シクシク…

とりあえずストラットばらして確認すると、右がかなり弱ってます…

左は意外にもガス圧もまだ残ってました(*´з`)

左右で減衰が違い過ぎて余計に不快な乗り心地になっていたようです( ノД`)シクシク…

まあ交換してから12万キロまわってるのでそろそろかなと思っていましたが、

何故に連休前やねん!( ゚Д゚)

ショックなんかメーカー休みで今手配したって2週間ぐらいかかるじゃん…

連休中は遠出もしたいし…
高速も走るし…

でもこんな足じゃ…
嫌だっ!( ゚Д゚)

って事でやむを得ず、禁術に手を出します(;´・ω・)
2
※絶対に真似しないで下さい。

まずショックの下部に穴をあけて、中のオイルを出します。

穴にはM6のタップを切っておきます

※最初はM5でやってましたが、ネジがバカになってしまった為、M6に変更しました(笑)
3
全部出るまでロッドをしゅぽしゅぽ

真っ黒なオイルが出てきます。

大体200CC弱ですね

全部出るとロッドがスカスカになります
4
ショックのオイルなんて持ってないので、

手持ちのオイルの中で、似たような硬さ(たぶん)がATFだったので、これを抜いた穴から同じ量入れます

後はロッドをしゅぽしゅぽして、伸ばした状態でM6ネジにシールして封印します(写真忘れました)
5
後はストラットを組立てですが、
ショックとサスがあまりにもボロッぼろだったのでついでにビル足風に塗装しました。

割と良い感じ(*´з`)
6
乾くまで暇だったので、
タイヤハウスも色塗ります
7
DCMブランドのお値打ちシャシーブラックをぶっかけ

8
取付。
シャシーブラックのおかげでビル足(風)が映えます( *´艸`)

9
アライメントは時間も無いのでキャンバー角だけテキトーに合わせました。

トーはメンドクサイのでまた今度(;´・ω・

で試運転。

(・∀・)イイネ!!

落ちついた足になりました(∩´∀`)∩

この方法はガス圧がかけれないので、
縮み側はどうしても柔らかくなります。

で、伸び側はオイルの粘度で調整できますが、今回入れたATFが意外に良い硬さを出してます(笑)

でもやっぱり縮み側が柔らかいので、もう少し硬いバネの方が相性良さそうな感じですね~(-ω-;)

とは言え、あり合わせにしては上出来です( *´艸`)

ただですね、
今回抜けて無かった左は良いとして、右は抜けた原因が何かしらあるはずなんです(;´・ω・) ショック内部の何かしらが何かしらになっていると思うのです。

なのでこの方法はあくまで応急で、オイル交換しながら恒久的に使えるものではありません_(:3」∠)_
10
試運転後、漏れが無いかチェック。

問題無さそうです(*´з`)

しばらくこれで遊んで、そのうちに新しい足を考えようと思います( *´艸`)

ではお疲れ様でしたー(*´▽`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アームブッシュ交換 (助手席側)

難易度:

リヤのショックアブソーバーを変えたった!

難易度:

タイロットエンドブーツ交換その1

難易度:

ストローク不足

難易度:

タイロットエンドブーツ交換その2

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ パフォーマンスダンパー自作 リア 本番 https://minkara.carview.co.jp/userid/3046615/car/3550356/8000391/note.aspx
何シテル?   11/08 21:05
momomomomomomomoです。素人ですが先人の知恵を借りながらDA64Vをいじり倒してます(*´▽`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーアース(ノイズ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 01:42:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
重要部品だけは純正。それ以外は社外品・流用・自作をモットーに日々エブリイと戯れています( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation