• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

オイルキャッチタンクのその後

オイルキャッチタンクのその後 8ヶ月前に設置した「オイルキャッチタンク」どうなったかな?
ふと気になり、タンクを開けてみました。これネットで安く手に入れた汎用品だし、
元々「見た目重視」の購入なので、効果をあまり期待してなかった。
しかも、タンク下部(本体)がネジ式で、かなりたくさん回さないと取り外せないのが難点。正直言ってめんどくさい!

で、中見てビックリ仰天!!


な、何じゃこりゃ~!?
どろっどろのヘドロのような物体が、もお、今にもあふれる寸前!?
ロドくんが病気なのか??
どこから発生したのだろう???

まるで、ナマズがとろけて液化したような!?
(分かりにくい)
いや、これは、
赤ん坊だった我が子のオムツ満杯の「ゆるゆるウ◯チ」そのものじゃないか!!
(お食事中の方、失礼しました)

しかし、開けてみて良かったぁ。
これ、もう少し放っておいたら、ホースを逆流して何かしらエンジンに支障をきたしたかもしれない・・・。
おぉこわつ!危ない、アブない。

ちなみに
設置時と8ヶ月後のホースを見比べると、



一目瞭然ですね。これを排水口に流すと「明らかに環境汚染」なので、オイル処理パックに入れて終了。
このペースだと、年間3000km程しか走らない私でも、3~4ヶ月位でチェックした方がよさそうですね。
赤ちゃんのオムツ替えよりは楽だからね!?

【結論】
車イジリするならマメ男でなきゃいかん!

(おしまい)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/02 00:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NAロドに乗って8年余、自己流で車弄って(維持って)いるオヤジです。 乏しい小遣いの中で、少~しずつDIYで手を入れることに、ささやかな幸せを噛みしめてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっどじゃむ みっどリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:24:14
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 08:46:57
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 08:39:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロド(中古)とのつきあいも9年余り。 乏しい金銭事情につき、限られた小遣いをやり ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代プレマシー スポルト2.0L 後期型CPEW 6台目のマイカーとして、ディーラーのデ ...
ホンダ スペイシー ホンダ スペイシー
CB50Sの次に乗った原付。 それまでスクーターに乗る気は全くなかった自分だが、CB不動 ...
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
中型自動二輪免許を取得して初の所有バイク。(先にも後にもこの1台だけど) 発売当初、その ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation