• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろー@RCFのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

タイヤ交換

ジムカーナ遊びでZEETEXが終わったので、PS4Sを買いました。純正タイヤってワケですね。

えーリアタイヤの偏平率を間違えて買いました…
5%薄いものを買ってしまいました。まぁ、ええか(よくない)


↑まえ

↑うしろ

偏平がどうあれ、PS4Sはやはり素晴らしいです。ZEETEXよりウルサくて乗り心地が悪い辺り、あの激安アジアンタイアもコンフォートタイヤとしてはなかなか性能良かったんだなぁと、逆に驚きです。もうちょっと使ったら、パーツレビューでも書きます。
Posted at 2025/06/08 10:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

へんなカーボン調フィルム

最近カーボン調シート遊びにハマっちゃっております。免停満喫といったところでしょうか……笑

さて前回、キックプレートにも綾織りのカーボン調シートを貼ったんですが、正直微妙でしたので、別のカーボン調シートを仕入れ、張り替えてみました。

左が今回貼ったもの(5Dかな?)
右が前回貼ったもの(6D)


前回のカーボン調シートは、奥行きはあるんですがなんだかわざとらしい、クリアが厚いのか、テラッッテラになってしまい、なんだか余計にみすぼらしい感じで残念でした。最近のシートは7Dやら8Dやらあるようですが、ちょっとよく分からなくなってきましたね。(昔の3Dよりはよっぽど良くなりましたが)

↓これが前回のもの。


↓今回張り替えたもの。織り目の模様がハッキリと見えるようなシートを選んだので、言葉を選ばなければドライカーボンのような風合いです。マシにはなったので、とりあえずこれで良いでしょう。しばらく置いときます。


で、もう一種類変なやつを買ってみました。前回、艶消しのフォージドカーボン調をセンターコンソールに貼りました。今回のコイツは、一見フォード調ですが、もっとグルグルとマーブル系の模様になっており、エロいというか、俗っぽい風合いになっています笑



少々艶があるので、もともと艶のあるグローブボックスに貼ってみました。もともと本カーボンの上からカーボン調貼るなよ……って感じです笑笑

しかし、おぉ、純正のコンポジットカーボンとも違う、なんとも言えない良い感じの仕上がりじゃないですか?2000年代の高級車ってこんな感じだった気がします。


センターコンソールとの違いはこんな感じ。模様そのものはセンターコンソールより気に入っているんですが、やや艶があるので、これをコンソールに貼るとスイッチ類との色味の差が目立ってしまいそうな気もします。が、一回試しに張り替えても面白いかもしれませんね。


てなわけで、カーボン調遊びはこの辺で終わりにします。最近はカーボン調シートもかなり安くなっているので、変わり種シートを買い漁ってお気に入りを見つけるのもまた一興ですね。貧乏チューンですが、飽きたら剥がせば元通りですし、なかなか楽しかったです。
Posted at 2024/12/11 09:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

RCF内装カスタム

RCF内装カスタムどうも。絶賛免停中でございます。車に乗らないだけで、ETCとガス代の請求が来ないので、ビックリするほど貯金捗ります。
しかし、あんまり暇なのでハードルと費用の低いカスタムをしようと思った次第です。タイトルの写真は作業完了時のものなんですが、どこいじったか分かりますでしょうか?(元はド純正です)



"○○調シート"を色々と買ってみました。王道のスエード調や、綾織りカーボン調、変わり種で、フォージドカーボン調や、ヘアラインカットのメタルシートなんかもあります。今回はフォージドカーボン調を使って、センターコンソールをデコって(死語)みようと思います。

コンソールの外し方は、整備手帳にでも書いておきます。検索すれば、FもRCも結構ヒットしたので、まぁ分かるでしょ。



はい完成。純正の雰囲気と合わせたかったので、艶消しを貼ってみました。結構良い感じに仕上がっちゃって困りました笑笑



「内装にカーボン調貼る」って、結構地雷カスタムだと思ってたんですが、これなかなか良いんじゃないでしょうか…?ダメそうなら剥がそうと思ってたんですが、この分ならしばらくこのままにすておきます。



明るい場所だとこんな感じ。色味が純正パネルっぽいので、あんまり違和感ないです。艶消しにしたのは正解でしたね。元がピアノブラックとかなら、艶アリの方が良いでしょう。
Posted at 2024/12/04 20:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

関西舞子サンデー

9月の関西舞子サンデーに参加してきました!

お恥ずかしながらこないだオービス光らせまして、まもなく免停が始まるので、今年最後の参加になります……

車と合わせて、オレンジのSEIKO5を買ってみました笑
Posted at 2024/09/15 11:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月01日 イイね!

原チャリくんいじり

放置車両と化していた祖父の形見、ホンダCD50ベンリィ。なんやかんや動きはするものの、キャブの調子が激悪で点火プラグがビビるほど被っていたので、(友達に作業丸投げして)キャブをOHします。



「モンキーのOHキットでええよ」とのことでしたので、買っておきました。ジェットは、スローが#38、メインは#72とかだったハズ。
パッキンやガスケット類も一応入っていました。


 ジェットが詰まってたんですが、どうも燃料にゴミが結構まざってるようで、燃料タンクから少々錆が出てきてる可能性があるので、燃料フィルタを購入しました。なんかチューニングカーみたいでカッコ良くて気に入っています。タンク錆びてるだけなんやけどね。

シフトチェンジャーのシャフトのシールからめちゃめちゃエンジンオイルが漏れてたので、それも打ち替えてもらいました。マフラーの真上から漏れてました。ランボルギーニか。

で~バッテリーとかなんやかんや替えて、めっちゃ健康そうに走るようになりました。もうブンブン吹かさなくてもウインカーがちゃんとフリッカします。感動~~!

別の友達が来て、チャリンコのカーボンホイールも面倒みてくれました。全然自分でやってない…(汗
Posted at 2024/07/01 18:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

フェアレディZ(Z34)→シトロエンDS5→レクサスRCFで、現在はV8NA堪能中です。もう乗り換えたくない……!! 関西舞子サンデーとか、呑吐(どんと)ダム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルモード +-逆転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:21:23
ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 07:15:53
ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 第2号  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 07:15:38

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
予算の許す限りで、一生所有していたいスポーツカーということで選びました。バカでかV8エン ...
シトロエン DS5 DS5 (シトロエン DS5)
Z34から乗り換えです。2021年に7年落ち3.9万kmで購入。8~9万kmぐらいまでは ...
日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
平成21年式、初期モデルのZ34です。 最近壊れ出した11年落ちの85,000kmです
その他 自転車 MERIDA REACTO 400 (その他 自転車)
チャリンコです。MERIDA REACTO 400の、2015年モデルです。 アルミのエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation