• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysk-512TRの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

ワイパーアーム・ワイパーカウル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーアーム、ワイパーカウルも同時に劣化した為、塗装します。
シリコンでわざわざ手入れするのも面倒なので。
2
先ずはワイパーアームの塗装から。
#800ペーパーで足付け→脱脂して艶消しブラックで塗装します。
3
素人ながら上出来。
4
お次はワイパーカウルを外します。
クリップ5箇所と10mmボルト3箇所を外します。
5
ウォッシャーノズルを外します。
6
パーツクリーナーで脱脂。
脱脂さえ手を抜かなければ必ず塗装は成功します。
ワイパーカウルは艶有りブラックで塗装。
7
塗装→乾燥→塗装→乾燥の2回塗り。
8
いい感じ。
9
クリップは新品へ交換します。
10
コーナーカウルも上出来です。
11
完成。新車の様な輝きになりました。
塗装した事によってメンテナンスフリーに。
1時間有れば大丈夫でしょう。

お疲れ様でした♫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴム交換で済まずブレード交換

難易度:

タント(LA65OS)お得なワイパー交換

難易度:

樹脂リアワイパー ゴム交換

難易度:

娘に洗車依頼され、洗車ついでに色褪せたワイパー塗装しました

難易度:

ワイパー塗装

難易度: ★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 14:43:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
アメリカ在住の友人へ依頼し、392の2025ファイナルエディションを新車並行輸入。
レクサス LS レクサス LS
ノーマルで綺麗に乗り続けます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
他に同じ375カスタムを所有してますが、今回はターボを入手。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ノーマルで綺麗に乗り続けます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation