• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の"パンダ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2024年2月7日

ドア取っ手&モールを塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
僕の地方は、雪が落ち着き、風がない!

今日しかない!!

昨年末にクリアで失敗して以来、色々考えたドアの取っ手部分。

再塗装します。
ついでに天井のモール部分も塗装の劣化で地のステンレス?が一部見えるので合わせて塗ります。

使用するのは、水性塗料のマットカラー。
こちらの製品を全塗装などで使われている方を複数見かけて色合いなどが好きな感じだったので購入。

色は「ジェットブラック」です。
2
昨晩のロングドライブで塩カルまみれになったので洗車。

普通のカーシャンプーで洗いました。
3
綺麗に洗いあがりました。

(前ドアハンドルの塗装面のプツプツは「#1500」の耐水ペーパーで水研ぎして均しました)

細かいところは、エアで水分を飛ばして

マスキングしていきます。
4
ルーフのマスキングも慎重に

ドアハンドルは内側にもマスキングを滑り込ませて丁寧に

5
マスキングがいい加減で後悔することが多かったので

細かい部分まで丁寧にやってたら、車をほとんど覆っちゃいました(笑)

でも、あとで後悔するよりは良い!!

それと細部まで神経を使い貼ったので約半日(3時間ぐらい)かかりました。
6
マスキングができたので

脱脂からスタート

パーツクリーナーを吹き付けてペーパーでふき取り。
7
いつも塗料を吹き付けると脱脂が完璧でない部分などで弾かれたりしてムラが出たりするので

今回初めて密着プライマーなるものを使ってみます。
8
1度軽く吹いて乾燥

2度目を吹いてしばらく乾燥
9
塗装用のガンを用意

塗料を薄めて

段ボールに試し吹き。
量などを調整して

いざ!! ドアハンドに捨て吹き。
暫く乾燥させて、再度!
10
ドアハンドル・モール垂れないように注意して幾度となく吹いていきます。

モールの内側は凄い格好で吹きました。
実際は見えてないので感です(笑)

ビギナーズラックで上手く吹けました♪
11
何度となく、薄く吹きました。

下地が黒だったので、いい感じに見えます。

これで暫く乾燥させます。
12
休憩したのちマスキングを剥がします。
13
モールの端も綺麗に塗れてます
14
キー部分のマスキングはピンセットっを活用
15
ワンポイント中々いい感じ(^^)v
16
思った以上に良い感じに仕上がりました。

※完全乾燥は冬場は6時間と説明に書いてあるので、このまま動かさずに一晩乾燥させます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブロアファン簡易清掃

難易度:

ドリンクホルダー

難易度:

暴風での小傷補修(後部運転席側ドアハンドル)

難易度:

冷却ファン 復活

難易度:

レーダー探知機地図更新

難易度:

やっぱりボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おっきい子、洗車からの洗濯機清掃 http://cvw.jp/b/3056038/47771243/
何シテル?   06/09 13:43
とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28
リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 08:58:24

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation