• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんくんの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

クリアランスソナー誤動作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテリジェントクリアランスソナー(ICS)の誤動作が発生。

丸一日の土砂降り後の雨上がりでの走行開始直後での発生。
システム起動して発進直後、前方ソナー誤動作(赤色鳴動)。
前方には何もないので明らかに誤検知であるが初のケース。

とりあえずそのまま発進しようとすると以下の状況となった。
・ディスプレイにソナー清掃要求表示
・ICSオフ警告灯(オレンジ)点滅
・マスターウオーニング点灯

安全確認しそのまま走行開始すると、
自動ブレーキ発動予告の<ブレーキ!>赤 一瞬表示(ブレーキは非動作)。

明らかに誤動作なので徐行して走行継続。
走行開始約1分後、すべての警告灯・ソナー清掃要求表示が消灯。以後誤動作なく正常。
停車して正常に検知するか確認したが正常動作であった。

後日、数回雨天走行したが問題なし。
2
フロントの超音波センサ。水がたまるような構造ではない。
ネット情報では、センサ内部に浸水して誤動作となるケースがあるらしく対策品が存在するとの記述もありました。
ただそういう原因なら水が抜けるまで誤動作がしばらく継続すると思うが、1分程度で正常復帰というのが理解できないが。。。
3
帰宅後取説確認。
今回はこの表示灯が点滅していたので故障あるいは三つ目の要因が該当。
4
しばらく様子見てディーラーで点検かなぁ。
最近の車はいろんな機能がついていますがその分不具合に遭遇する機会が増えますね。
一過性のものなのか、本格的な不具合の予兆なのか、脳内で要因分析することが増えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

貼るだけにハマって

難易度:

ドライブレコーダー故障?

難易度:

充電器 蓋 千切れる

難易度:

空気圧調整 & 空気圧センサーの電池交換

難易度:

ユピテル LS300 データ更新

難易度:

まだだ、まだおわらんよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation