• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ かぼさんの"ロド君" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年7月3日

KABO1 SPORTS 試作エアロ  

評価:
5
KABO1 SPORTS 試作エアロ
試作エアロを装着して東名高速を試走してきました 🤗


試走の感触は
空力発生の速度域 100キロ プラス20当たりからがハッキリとわかります。
実際は90キロ位から走行音がスー…と静かになってきてステアの感触も落ち着くというか タイヤの動きがハッキリわかる感触に変化し始めます。
(道交法の兼ね合いでぼかしてますが…😅)

フロントバンパー全面両端の口角形状てすが、前輪付近の高速時の揚力を抑制させるカナードの代わりとしてます。
フロントの落ち着き感からベンチュリー形状とともに効果出ています。


路面への押しつけと吸いつき感はハンパないです
ステアは少し重くタイヤの感触が強くわかる感触。。

例えるならレーシングカート的にステアでタイヤを直接動かしてますそんな気分ですが圧倒的な安心感の中で操作している。。そんな感じです… ^_^

少し大げさかもしれないけど
操舵が分かりやすい感じです…
ちなみに買ったロドについていたスタットレスのままの走行でしたので速度域的にあまり押しの確認はやっていないです。。


他、気がついた事は、

走行中の路面への視点の近ずきましたのでこの事からもフロントのダウンフォース発生を視認からも確認できました。

パーキング一区間毎に降りてか様子見しました。

今回はあくまで感覚での話ですが…

大きなカート そんな楽しさでした ☺️


  • 一区間でもかなりの温まってます
  • 買ったままのダウンサス仕様ですけど高速道路P一区間走行でも結構下がってます

  • 今回、ホイールに装着されていたスタッドレス走行でした

    空力発生域は危ないタイヤかな…😊😅
  • クーリング用真ん中集中して冷却。
    他左右末端の深い窪みに風を誘導し、カナード同等に渦を使い揚力を低減
  • 下段リヤスポイラーで清流し、
    走行時の引戻しを抑制…そしてフラップ板でタイヤの接地圧を高めます
  • サイドは、元々風邪が動きにくいボディ下方の風に勢いをつける形状で風を送り…リヤの揚力低減に渦を送る
  • 塗装でイメージがグッと締まったエアロパーツたち…
  • ほぼフラット位置のフラップ板はダウンフォース発生条件を探すための2段階で調整が可能な形状
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AIMGAIN / 純VIP SPORT 純VIP SPORT FULL KIT

平均評価 :  ★★★★4.94
レビュー:18件

Pandora / COPERCHE TYPE887 EVO II エアロセット/フルエアロ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

K'spec / SILK BLAZE エアロパーツセット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:25件

TRD / フルエアロ

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:449件

AVANZARE / ADESSO エアロセット/フルエアロ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

トヨタ(純正) / モデリスタ エアロキット

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:247件

関連レビューピックアップ

MAZDASPEED MAZDASPEED フルエアロ

評価: ★★★★★

MAZDASPEED MAZDASPEED フルエアロ

評価: ★★★★★

MAZDASPEED MAZDASPEED フルエアロ

評価: ★★★★★

EUROURacing フロントアンダースポイラー サイドステップ

評価: ★★★★

MAZDASPEED MAZDASPEED フルエアロ

評価: ★★★★★

MAZDASPEED MAZDASPEED フルエアロ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NDロドがやっぱり面白い!! http://cvw.jp/b/3063144/48607924/
何シテル?   08/18 15:39
2021年12月にNDロードスター乗りになりました?? KABO1(カボワン)のエアロ付きです 空力も得て楽しく走れるカッコイイと思える愛車を目指してます^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cactus4135さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:48:56
エアサスコントローラーマウントの見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:33:40
不明 リアサイドカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:28:55

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
初のオープンカーでNDロードスターです😆 中古て走行距離17000キロ のを購入しま ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。
アウディ TT クーペ ジェジェのTT (アウディ TT クーペ)
父が大事に乗っていたTT 8Jです。 父は8年前に家の階段から落下し頭蓋骨を陥没という大 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
空力重視のC-HR 前後の浮き上がりを抑えた仕様 かぼわんウイング装着 かぼわんフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation