メーカー/モデル名 | ヒョンデ / アイオニック5 アイオニック5 ボヤージュ AWD_RHD (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | レンタカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・メーターがブラインドスポットモニターになる ・ワンペダルからコースティングまで選べる運転スタイル ・高速域での静粛性 ・休めそうなリラックスリラクゼーションシート ・急速充電性能などが長期間乗っても次世代についていけそうな予感 ・長寿命が期待できるバッテリー |
不満な点 |
・車幅が大きい ・LKAがちょっと頼りない ・シフトレバーは慣れが必要 ・後席シートベルトのカタカタ音 ・もっとディーラーを増やしましょう |
総評 |
クルマとしては非常に出来が良いのですが、 やはりディーラーが少なすぎると思います。 せめて1県に1店舗、都市部では3店舗位小さくても出来ることを期待します。 BYDはその点頑張ってますよね。 ヒョンデはテスラ程のカリスマ性はありませんからね。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新しいのにどこか懐かしい感じのするデザイン。
まあ、もう3年以上経過しているので新しくはないかww デロリアンにも似てると思いますしブラックカラーはナイト2000にも似てるかなって思ってしまいます。 インテリアは割かしICE風な感じですがシンプルで好みです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アクセルワークは穏やかな感じで扱いやすいです。
ハンドリングも自然で気持ちよく走れます。 ワンペダル操作も初めてでしたがすんなり出来ました。 ADASに関しては車間距離の取り方が非常に上手で驚きました。LKAがもう少し安定すればいう事なしです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
BEVは静かなのが普通なのでしょうが高速域での風切り音もほぼ気にならないのは驚きでした。
同じ道をコナで走りましたがこんなに違うのかと思いました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室は浅めなのが気になります。
サブトランクはほぼないに近いですが ボンネットにフランクがあるのでちょこっとそこに入れられます。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1kwあたり7㎞程の電費でしたが結構意識しないとこれよりも悪化しそうでした。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リセールバリューは覚悟しておかないときついと思います。BEV全般に言えることですが・・・。
現在在庫車(前期モデル)で45万円引き販売をしておりますが、それでもモデル3と比較するとビミョーに感じます。あちらは現行モデルでの値引きですからね・・・。 |
イイね!0件
iPhone オートメーションを使って乗車時/降車時のテザリング機能ON /OFFの自動化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 06:19:23 |
![]() |
車幅を考える・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/20 00:17:48 |
![]() |
得るもの失うもの カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/15 00:27:47 |
![]() |
![]() |
ヒョンデ アイオニック5 2025年6月14日(大安)注文 2025年7月7日支払完了 2025年7月11日登録 ... |
![]() |
トヨタ コペン 約1年程セカンドカーを求めて様々な車種を候補にしてコペンをノミネート。 2022年12月 ... |
![]() |
ホンダ フリードハイブリッド 2021年7月25日日曜日契約 2021年9月19日日曜日納車 納車時走行距離5Km。 ... |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 2018年11月25日よりシャトルオーナーになりました。 シャトルハイブリッドZ FF ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!