• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労の愛車 [ホンダ CRF1000L アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

ガソリンタンク内部コーティングする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
AS持病の燃料ポンプ詰まり。ディーラから2度めの交換を終えたのですが、気分的にスッキリしないので再発防止のためにタンク内をシールすることにしました。使用するのはKITACOのタンクシーラ。錆びたタンクを復活させるためのコート剤です
2
まずはタンクの摘出。タンクはカウルを外さなくても、タンクに止められてるブッシュを外すことでそのままタンクは引き抜けます。タンクは10mmのボルト一本で止まっているので外すのは割と簡単です。
3
こんな感じでタンクのみ外せます。
(※シートは外してからね😚)
4
タンクシーラーの溶剤を開封前によく撹拌しておきます。一度開封したら使い切らなければならないので、缶切りで裏面を半分に切って、缶を凹ませれば注ぎやすくなります
5
何度か紹介していますが、この白い結晶が剥離して燃料ポンプフィルターを詰まらせます
(後日談として専門家のご意見頂戴したところこれは酸化亜鉛ということで、結局再メッキしないと防げないそうで、タンク製造過程でメッキが甘かったんだろうとの見解。結局のところ錆のように再発するようです)
6
この写真はディーラからから洗浄されたと報告受けたタンクですが、まだ白いカスが点在します。
7
コーティング完了後の同じ部分の写真です。白い結晶もろとも上からコーティングしました
8
根本的な内部の原因はこれで封じ込められたと思います。
しかし、なんで錆びてもないタンクをシールせにゃならんのか、まったく意味わかりませんが😁これで精神的にはスッキリしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チューブレスキット 再施工 ①

難易度: ★★

チューブレスキット再施工 ②

難易度: ★★

【備忘録】燃料ポンプ+フィルタ交換 (152742km)

難易度: ★★

スプライン点検

難易度:

【備忘録】燃料ポンプ+フィルタ交換 (152742km)

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation