• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年7月12日

海渡国際株式会社 インテリアパネル 8ピース取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテリアパネル取付の続きです!

前回の取付から3ヶ月w
やっとすべて取付終わりましたwww
2
で、本題の前にこの3ヶ月ですでに
剥がれかけている運転席ドアの
小パネル・・・
(本当は浮いている画像を撮りたくて
撮ったんですがフラッシュ焚き忘れw)
3
まずはここを補強!ということで
画像のように両面テープを追加!
4
で、本題はこっち!
フォグスイッチのある場所にも
パネルが付くんですが、私の場合
ここに3-driveを貼り付けたため~
配線が邪魔で取り付け不可!w
5
まずはこちらも両面テープ補強!
というか、元々付いていた赤い
両面テープはほぼ剥しましたw
6
で、3-driveを移設!
個人的にはあまりケーブルが
表をにょろにょろ走っているのも
嫌いなので~・・・
画像のようにデフロスタ使用時
風をサイドに流す開口部から
引き込み~♪
デフロスタ使用時、冷風や温風に
やられないか不安が残りますが
常時ONにしているわけではない
ので決行!!(笑)
7
で、最初の画像と角度が違う
だけですが、こんな感じに
スッキリまとまりました^^
8
あと、剥がれてきているのが
ハンドル左下の画像の部分。
ここにETCを貼り付けているので
画像のようにパネルを押してないと
ETCのボタンも押せません><

貼りなおしたかったんですが~
他の部分の両面テープがまだ
生きているので無理に剥すとパネル
が割れそうなので、今後テープが
弱ってきたら貼りなおします!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電装系修理

難易度:

フィルター交換

難易度:

ルーフとリアスポイラー塗装を業者に依頼

難易度:

エンジンオイル漏れ止め剤の注入

難易度:

エアクリーナー交換。

難易度:

1ケ月振りの洗車‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation