• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年6月2日

灯火類純正戻し(車検対策その2w)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に指摘を受けた灯火類を
純正に戻しておきます^^;;

指摘を受けたのは以下~
・Lowビーム
・Highビーム
・ウィンカーポジション
・デイタイムライト
・テールのリフレクタLED

ということで、会社の昼休みを
使って作業開始w
2
まずはHighビームとLowビーム。
やり方は以前の整備手帳参照で。
HIDバーナー交換時はバッテリー
を外したほうがいいですね^^;;

参考:
http://minkara.carview.co.jp/userid/307588/car/201884/450230/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/307588/car/201884/437333/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/307588/car/201884/314343/note.aspx
3
次にデイタイムライトがオレンジ
なのがマズイということで撤去!
両面テープを剥して~・・・
コネクタで中継してあるので
コレを外して~・・・
4
外した本体側のコネクタは
ビニールテープで絶縁。
右下が外れた本体です^^;;
5
ちなみにこのデイタイムライト。
よ~く見たら水滴が内側に!
ま、使えないことはないですが
今回でお役御免ですかね~。
6
ウィンカーポジションはすでに
お亡くなりになっていますが~
一応、ヒューズを抜いておきます。
7
で、純正状態がコレ。
ポジションのLEDは大丈夫では?
ということで今回はそのままです。
いや~・・・白くない(T_T)
8
最後にテールのリフレクタLED
もキャンセルしないとマズイので
ボタンをポチっとw

参考:
http://minkara.carview.co.jp/userid/307588/car/201884/1115327/note.aspx

以上で終了です。
ま、そもそもこんな作業をしてる
こと自体、マズイんですけどねw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

ナンバーベース用ベース取付

難易度:

ルーフとリアスポイラー塗装を業者に依頼

難易度:

エアクリーナー交換。

難易度:

エアコンガス補充2025/08/09

難易度:

ヘッドライト交換(HID PIAA HL411)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation