• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんの"ぴぽたん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

LEDライト関係と配線を続イジリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
E L字光式ナンバープレートにメッキプレートカバーを付けいていた。
けど微妙にフィッテングが悪かったので(勿論車検には通りますが・・)ツライチに修正した(横から見たところ、以前はカバーが浮いていた。)。
同時に追加LEDラインなどで、バンパー内の配線がごちゃごちゃだったので、ミン友さん記事を参考に+電源ケーブルに保護チューブを被せたり、配線を単純化しまとめてみた。
2
ハンダゴテも使用して、ハンダ溶接やギボシ接点の清掃や引き直しをした。・・・あまりキレイではないか^^?)。

+電源はボディと触れるような場所があると、走行中の振動で被服が削れて最悪ショートする場合があるので、太さに合ったコルゲートチューブを被せて保護します。
3
リアは車検で戻された、2WAYホタルを復活させた。
点灯場所はレガリスRの横(フラッシュ点灯なんでシャッターが合わない!。ステンマフラーに残光が出てた)。
このブルーホタルLED、スモール点灯で点滅してブレーキ踏むと高速点滅に変わる2WAYタイプ。・・・・しかしリアに点滅系は今は車検に通りません。・・・で車検のとき外されたんです^^笑)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト4200KのLEDに交換!

難易度:

闇のエアコン屋さん、実態は洗浄の狼さん

難易度:

『宿題』という名のお持ち帰り、『課題克服』という名のネタ作り

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

フロントグリルエンブレム交換

難易度:

BRIDE ユーロスター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月21日 16:17
こんにちは☆

チューブは必須ですよね。

雨にも負けず、

風にも負けず、

ショートにも負けず、

ワタシは結構重宝しております。
コメントへの返答
2013年7月21日 18:34
こんちわ、ほんとにそうですね。

ボンネットの中でも宙ぶらりんの追加LED用の電源コードは走行中に、細かく振動してボディと接するところではスレます。
電源コードの保護は大変大事なことだと感じてます。

最悪走行中に車体側とショートしたら、高価なROMがいかれて修理代が・・・

プロフィール

「父の日はいつも賑やか http://cvw.jp/b/629976/47787164/
何シテル?   06/17 16:53
最後のマークⅡ 110系の iR-Vを湘南のディーラで手に入れて7回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。身内の100系チェイサー・ツアラーVの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グランデ2.0さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:03:46
ブースト計取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 23:09:31
LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 20:58:47

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕・・の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢。こん ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation