• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんの"ぴぽたん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

室内清掃 内装シート(本革)編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度は室内シートの掃除です。i R-V純正本革シートです。後部座席左側は出入りが右側より多いので、サイドショルダーやサポート部分が汚れてきます。(白ぽい点状のもの。)
2
とりあえず100均の「レーザークリーナ」を吹いて、歯ブラシで汚れを落としてみます。
3
・・・が、落ちませんでした^^笑)。
そこで、よく使用するウィルソンの本革クリーナーをブラシに付けてゴシゴシと・・・。
4
汚れは落ちました。ヤッパ100均のはダメですね。
他に本革ケア用品として、ソフト99の「レザーファイン」@3,000も持ってますが、安いウィルソンの方が半光沢のツヤに仕上がり、巷で増えている「合成皮革」のような安ぽい質感になりません。
5
しかし・・・100均のレザークリーナ、簡単な革の保護なら使えそうです^^笑)。

こちら運転席シート。
6
後部座席には火を点けました!。
7
シートベルトに縫製部分から、繊維のヒゲが出てました。
ライターで炙って溶かし完了です。

最近の高級車に装着されている革シートには、合成皮革が多く用いられてます。少し前から本革のクォリティが低下して(コストダウンのため。)クラウンクラスでも本革の消耗(ヒビ割れ、スレ等)は110系あたりの年代の車より早いと、ディーラーで言ってました。

この車では全シートの革同士の縫製部分(ステッチ)に一切のほころびもありません。11年経過しても大変丈夫な本革シートだと思います。
8
ディーラー営業マンからは、「110系あたりまでの本革は革の厚みや仕上げもいいので、この車大事にした方がいいですよ。」・・・とまで言われました。・・・新車売る気あるのかな?。

最近のアルカンターラ系本革も合成が多いし、なめし革を薄くしてコーティング剤で耐久性を繕っています。これが営業マンが言っていた「最近の革は消耗が早い。」理由のひとつだそうです。

大事に乗っていこう110系i R-V。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マークⅡ車検

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

セルスターター交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

サイドブレーキブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのサーバーはどうなの? http://cvw.jp/b/629976/47757574/
何シテル?   06/02 09:54
最後のマークⅡ 110系の iR-Vを湘南のディーラで手に入れて7回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。身内の100系チェイサー・ツアラーVの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グランデ2.0さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:03:46
ブースト計取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 23:09:31
LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 20:58:47

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕・・の化石燃料車。こんな旧車いまどき乗ってるなんて信じられないです、湘南・ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation