• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年5月30日

MONROE Magic Camber取付(車検対策その1w)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
念願のタイヤ、ミシュランのPS2を履いたら
ハミタイという悲しい現実(T_T)
ホイールもお気に入りなのでなんとかして
このタイヤ・ホイールでおさめたい!!
ということで色々と手を考えましたが~・・・

フェンダーモールは駄目なところが多い・・・

フェンダー引っ張りはボルトを緩めた時点で
事故車扱いの可能性アリ・・・

車高を落とすには財布が厳しい・・・
というかどうせなら車高調まで我慢したいw

ということでキャンバーボルト変更に
踏み切り~・・・結果がこの画像です!
画像だと撮る角度によって微妙ですけどねw
2
で、ウマをかけるわけですが~愛車の
ジャッキアップポイントが奥にあるので、
ジャッキが入りませんw
ローダウン専用ジャッキにすれば
良かったんでしょうが??^^;;
仕方がないので~車載のジャッキを
使用して~ちょっと持ち上げてから
ジャッキアップします!
3
で、私が購入したマジックキャンバー
がハズレなのか?分りませんが、
ナットが全然締まっていきません><
なので、左上のように予めネジを
切り直す感覚で奥まで締め込んで、
右下画像のように純正ボルトと
同じ長さになるくらいまでに締めて
おきます。
4
いよいよ取付です。
まずブレーキホースの固定箇所が
邪魔だったので、12mmソケットで
ボルトを緩めブレーキホースを
外します。(おそらく隙間に入る工具
があればこの作業は不要)

次に2本あるキャンバーボルトの
上側を抜きます。
私は17mmのソケットと19mmの
メガネレンチ使用。

右上画像の様にマジックキャンバー
を入れて、仮締めしておきます。
マジックキャンバーは22mmのソケット
と22mmのメガネレンチで締め込み。
このときに下の純正キャンバーボルト
も緩めておきます。

最後に純正キャンバーボルトと
マジックキャンバーの比較ですが、
赤丸部分がカム形状になってます。
5
で、マジックキャンバーのボルト頭
にポッチがあり、これが真上を
向いている状態がカムの頂点で、
純正ボルトと同じ状態になります。

ちょっと分りにくいですが^^;;
右上画像のように、一番ネガキャン
状態(ポッチが3時の方向)にして
ロータを押すと右下画像のように
ナックルが傾きます。
画像内の黄色の○部分を見ると
微妙にナックルが内側に傾いて
いるのが・・・分りません?w
6
で、まずは最大にネガキャン状態
(ポッチが3時の方向)にしてみた
んですが、ちと角度付きすぎ?と。
こればかりはもう決めたら下ろして、
決めたら下ろしてで、どのくらい
ネガキャンになるか確認するしか
ないかと思われます^^;;

私は結局左上画像のように1:30位
の位置で決定。

左下画像のようにロータを内側に
押して傾けます。

その状態で車載ジャッキをかけて
下から押し上げて、ナックルの位置
を傾いた状態でガタの無い様固定。

最後に右下画像のようにマジック
キャンバーを一度、赤矢印の向きで
奥に向かって回してから、黄矢印の
向きに回してジャッキで固定した位置
をカムが適正な位置で保持・固定
できるように締めこみます。
7
位置が決まったらまず下側の純正
キャンバーボルトを締め付けます。

次にマジックキャンバーを締めつけ
ますが~ボルト側にソケットを使うと
ポッチが見えず、傾きが見えないので
私はボルト側をメガネレンチ、
ナット側をソケット+トルクレンチで
位置がずれない様、締めこみます。
ちなみにMC114の締め付けトルクは
140N・m・・・
めっちゃ力が必要で、ねじ切れないか?
と心配になるくらいのトルクでした^^;;
8
上記作業の結果!
ブログでもupしましたが、ディーラー
での『はみ出し君』での検査もクリア♪
無事、ハミタイを脱出しましたとさ^^

今のところハンドルを取られたり
ということはないですが一応、
アライメントは取った方がいいすね^^;;

最後に、これは私が独自に考えた方法
ですので、参考にされる方は自己責任
でお願いしますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

『冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ 交換施工 & チッソ補充』

難易度:

【備忘録】夏タイヤに交換

難易度:

備忘録)夏タイヤへの交換(令6)RN6

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ ホイール交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation