• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [その他 その他]

東京モーターショウ2011その⑫三菱ふそう

投稿日 : 2011年12月12日
1
トラックメーカーがホールの端の方にかたまっていたのとは対照的に、乗用車ゾーンど真ん中にあったのは三菱ふそうのブース。
2
さすがにエアロキングは持ってきてませんでしたが、このエアロクイーンでも十分な迫力です。最新のバスだけあって、デザインも洗練されています。
3
乗用車でEV化に熱心な三菱だけあって、トラックでもEVを出してきました。その名も「キャンターE-CELL」。EV=ゼロエミッションと言えるのは今のうちだけだと思っているのですが、都市内の輸送にこういったEVトラックを使うと、非常に効率が良いと思います。もっとも、冷凍車等の動力以外の電力が多く必要な車種については、今後の技術向上が求められます。
4
キャンターエコハイブリッドです。キャビンがひと際高くなっているのは、メカニズムを見えるようにしている為です。(4WDと言うわけはありません、念のため)
5
こんな感じで良く見えます。思いついた人に拍手!と同時に、走っているところを見てみたくなりました(^^
6
そして、スーパーグレードもエコハイブリッドに。エアロクイーン同様、エンジンには「ブルーテック」なる技術が導入されています。そう、メルセデスが国内展開しているEクラスのディーゼル車で謳われている技術で、「高効率エンジン・DPF・尿素SCR」からなるクリーンディーゼル技術です。もっとも、メルセデスと提携しようがしまいが、必ず導入されるであろうパッケージングには変わりありません。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 三菱ふそうトラックバス の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation