• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

始めての燃費計算

始めての燃費計算 とりあえず納車その日に千葉へのドライブで
出した数値です。

まあ 高速がほとんどだったし、
2000回転付近で我慢してみたし
こんな物かと・・・・。

で この後の数字はどんどん下がっています。

現在8.2Km/L

実際にガス入れて計算したら、6Km/L位になっているかも。

まあ3.5L車なんだから、いい方なんじゃない?

所で明日からガソリンがまた値上げ(いや元に戻った?)
結構皆さん文句言っているみたいだけど・・・。

もしっすよ。あくまで仮の話として聞いて欲しいのですが、
ガソリンが世界的に相場の的にならないで、昔みたいに100円前後だったと
した場合、皆さん暫定税率に対してこれ程騒いだのかな?って・・・・。

もしっすよ。暫定税率が廃止になっても、ガソリン価格が外国投資家の買い手により値上がって125円→160円になったら、さて誰に文句言うのでしょうかね?
暫定税率一時廃止前より値段が上がっているのは、投資家に因る物と思いますが、
そいつらの事は誰も文句言わないんですね。

おいらは限りある資源なので、高いお金を払って使わせて頂いていると
最近悟りを開いていますが・・・・。



と善人ぶるorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/01 00:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 0:31
3.5リッターでこの数値は優秀ですよね~。
馴らしが終わるころにはもう少し上がりそうですね。
ATの多段化も燃費の向上に貢献してるみたいですから、某T社みたいにATが6速なら最強なのになぁ~。
でもT社や他メーカーの同クラスでレギュラー仕様なんて皆無なので、お財布には優しいですよね♪
コメントへの返答
2008年5月1日 20:09
とは言え、すぐに6Km/L位になってしまうと思います。
でも、UA2もこれくらいだったから3.5Lでこの数値は義人しないといけないんですね。レギュラー仕様助かります。
2008年5月1日 0:54
遅れましたが、納車おめでとうございます。

先日旧道を走っていたら後ろから新型インスパイアが走ってきました♪

バックミラーで見ていましたが、迫力のあるデザイン&新しいオーラのある車でとてもかっこよかったです^^
コメントへの返答
2008年5月1日 20:10
有り難うございます。

KB1もそろそろお色直しの様ですね。

女房と車は新しい方が・・・・(爆)
2008年5月1日 1:02
自分のは7ちょいをウロウロ(TT)
しかもハイオク☆

税金は払うものは払いますが、
まぁ使い方でしょうね☆
まともに使ってくれてたら文句もでないですよね(^-^)
コメントへの返答
2008年5月1日 20:11
7ならいいじゃないですか~
と 言っておく。

税金は何処に投入されたか、判らないから悔しいですよね。

福祉関係なら おいらは問題なしです。
2008年5月1日 1:14
流石最新版ですね、2.4のオデよりも良いかも・・・

それにしても、ガソリンの金額変化には日本中が動揺させられてますよね。

自分はどうせ燃費も悪いし、割り切ってあまり意識しないようにしていますが、カード明細が来る度に確かにちょっとブルーです。

血税の有効活用を切に願うばかりです。。
コメントへの返答
2008年5月1日 20:12
いやいや 初めだけです。

これからアクセルを深く踏むことが多くなるので、5Kmかな?

自分の燃費が悪いのがタマに傷。
2008年5月1日 1:16
遅ればせながら、納車おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

燃費いいですねグッド(上向き矢印)さすが、最近の車ぴかぴか(新しい)

ところで先日の希望ナンバーはどんな感じに落ち着きました?
差し支えのない範囲で教えて下さいひらめき
コメントへの返答
2008年5月1日 20:14
ありがとう御座います。

希望ナンバーは10ヶ位候補がでましたが、結局カミサンが乗っているスパイクとの語呂合わせをよくしたナンバーになりました。
下3桁は仮面ライダーシリーズにあったナンバーです。
2008年5月1日 1:39
こんばんわ(^^)
ハイオク仕様のUA-4のぎぶそんで~~す(^^;
そうですよねぇ~・・暫定税率ウンヌンよりアメリカのドル安に起因する
投資家の投機対象が原油に集中してるのが原油高の原因ですから・・・
ドルがもっと強くなって原油が投機対象から外れることを願うしかないんでしょうねぇ~~(><)
3.5Lでその燃費はすばらしいですね(^^)
オイラのセイバー君はハイオク6.7Lです(><)
コメントへの返答
2008年5月1日 20:15
ハイオク170円!

厳しいですねえ・・・・。

原油自体そんなに高くないはずなのに。
ドバイ方面の力が強くなる訳ですよね。
2008年5月1日 1:57
道路特定財源の使いみちが明確になっていないのが不満です!

マッサージチェアの購入費、国交省の旅行費なんかに使われているという実態を知って、みんな怒り心頭ですからね…

ちゃんとした目的で使ってくれれば、暫定税率はいた仕方ないのかもしれません。
けど、これだけガソリンが値上がりすると、必然的に車の台数も減ると思うんですよねぇ。
それなのに道路作ってどうするの?と思ってしまいます。
コメントへの返答
2008年5月1日 20:17
皆さん 何かしらイロイロ考えているんですね。
普段はエロエロなコメントばかりなのに(爆)

慢性的渋滞の都心は結構新しい道路が欲しいと思っていますが、北海道の高速走りましたが、下道と変わらないじゃないですか。うーん
2008年5月1日 2:09
こんばんは!
うちの子は1度も2桁を表示したこと無いです・・・
まあ、前のUA4も約7~8km/ℓくらいだったので
この子はレギュラーの分助かりますね。
1回の給油で支払額が1800円前後増えるので
「ECO」マーク重視の運転が続きそうです。
コメントへの返答
2008年5月1日 20:18
そうですか?

とりあえず2000回転キープしてみて下さい。
それなら10は行くと思うのですが。

あまり気にしすぎると、頭が禿そうです。
2008年5月1日 4:53
10・15モード燃費を大きく上回ってましたね!!

高速道路では新気筒休止が生きているって事でしょうか??

V6 3.5Lクラスなら十分な程でしょうか、


税金の無駄な利用はガソリン税に関するものだけではないので、一概にガソリンが高くなってコノヤローとは思いませんが、国に対する信頼はないですよね…。

一般財形化って言葉はなんかはもっと怪しい…

高齢社会の日本にはガソリン税は介護福祉医療に役立たないものかと願うんですが…

年金問題も何もかも国に委ねる未来は明るくないですよね…
自分の年代は年金って言葉自体死語になってたりするかもしれません。

会社の雇用も定年延ばされてしまうだろうし…

どんな世になるんでしょうか、




コメントへの返答
2008年5月1日 20:20
高速では確かに瞬間燃費が30Km/Lを示す事もありました。

混んでいる下道をまだ走っていないので、実際は判りません。

て言うか、納車されてからまだほとんど乗っていないのが現状です。

税金は永遠の課題なのでしょうか?

10年後が恐いです。
2008年5月1日 10:03
我が家の前では、道路工事が中断中・・

私が人生最初に所有した車が、HONDA・N360(車両価格310,000円)、当時大手某企業で初任給、43,500円、レギュラーガソリン43円、当時原油は30~40年後には枯渇すると言われていましたが?

日本国民が自国に対する管理意識が枯渇してしまったんでしょうね?

コメントへの返答
2008年5月1日 20:22
道路工事中断ってこれの影響でですかネ?

N360って31万もしたんですか!
でも初任給の8倍とすれば、現在の価格にして、200万弱。
いい線でしょうかねえ。

輸入大国の日本は自分で何も出来ないのでしょうか?
2008年5月1日 13:20
通勤で使う身としては今後買い替えも視野に入れなけらばならない状態です。
近い将来250円/Lって話も・・・。

マネーゲームをやっている投資家には文句言いたいけど言ってもしょうがないです。
気に入らないのは暫定という部分。
足りないなら無駄使いはしないでしょう。
地方だって期限切れ無視して予算組んでいるのがおかしい。
一般財源化ってことは余っているのを認めているでしょう?

すっかり愚痴ってしまいましたが、UC1は9.3km/Lでしたよ。(UA4は8km/L)
UC1ではメーター表示はかなり近似値でした。
2段階のVCMの恩恵は微妙?

支持基盤である土建屋を守りたい為に無駄に税金取っている姿勢が納得いかないですね。

正しく使われるなら揮発油税だろうと消費税だろうと払いますよ。

コメントへの返答
2008年5月1日 20:26
UC1も約10Km/Lですか。
今の車は、大きくても低燃費なんですね。湯水の様にガソリンを使う時代は終わったのでしょうか?

個人的には、外国みたいに衣食住に係わらない物の消費税を10%にあげてしまい、その金を将来の福祉だけに使うと言うなら、それでも仕方が無いと思っています。
自分たちに還元される訳ですから。

なんかこのスレ、政治板みたいになってきた(苦笑)
2008年5月1日 23:29
やっぱ3.5リッターではそこらへんの数字で落ち着くんですね。
最初にその数字を見たとき「え???それだけしか走らないの??」と思いましたが、よくよく考えると32シーマの年代のビッグセダン達よりは遥かに燃費がいいですもんね!!!

今度、助手席に乗せてください♪
コメントへの返答
2008年5月1日 23:41
そうですね。11Km/Lだと凄い数字だと思いますけど、実施は9km行けば御の字です。

大昔乗っていたX508ファミリア 12Aサイドポートロータリー換装なんぞは、
2Km/Lでした。
1.5Km走るたびに100円捨てていた様な物です。
即、先輩にエンジン売りましたけど。
2008年5月2日 1:19
6気筒→4気筒→3気筒の切り替わりは感じられますか?

一度、Dの試乗会を逃してるので、とても悔しいデス(*_*)

早く280PSベタ踏みしてみたいですね(^。^)
コメントへの返答
2008年5月3日 2:00
気筒休止はほとんど いや全く判りません。
おいらの亀トウは休止中です(爆)

ベタ踏み?
恐くて出来ませんよ...

と言いつつ、GW中に一度やってみようと思っています。
2008年5月2日 10:14
タイムリーなネタなんで、皆さん食いつきますねぇ。
ボクも少なからず疑問に思っています。
民意が反映されてない!!って民○党の方が言ってますが、政権交代した暁には民意反映されるんでしょうか?
自○党も似た様なこと言ってますが。。。
はたして民意は中央に届いているのでしょうか?

スパ子は大体10km以上をキープしています。
良い方でしょうか?

今度、kazさんと一緒に運転させて下さい♪
280PSベタ踏みしてみたいです。

と、kazさんと32Vさんに乗っかってみるww
コメントへの返答
2008年5月3日 2:04
所詮 自民の中から分離した党ですから...。
あんたらの給料を福祉に廻してご覧なさいと声を大にして言いたい。
そうしたら誰が代議士なんてなりたいと思うのだろう?

10Km前後ですか。良いですね。
それくらいなら全く問題ないです。

で、ベタ踏みは ダメです!
1000Km超えてから、エンジンを鍛えます。G25Aの様に回ってくれるかしら?

プロフィール

「2回目の1年点検を機に
花粉か黄砂と雨でやられた塗装面を磨き入れて貰った。全体的に蛍光灯などにあてるとボツボツしていた塗装が復活!ついでにコーティングしてもらいました。ついでに屋根付きのガレージ借りました。出費痛いけど愛車のためには仕方がない」
何シテル?   07/13 11:11
どうも 頭文字Pです。長いのでPさんで良いです。 適当に流してください。 12年間寄り添ってきたUA2とお別れしCP3インスパで第2のカーライフです。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプレンズユニット タイプD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:01:38
撥水ブレードラバー交換のコツ&ビビり解消報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 19:29:43
キープスマイルカンパニー WIDeRED ワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 08:05:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
久しぶりにセダン系からの脱却 足腰弱くなった年寄りには ヒップポイント高い方が乗り降りし ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
エンジンは非力 でもモーターの力でグイグイ加速! ただ箱根の下りでエンブレ効かないし 満 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
12年寄り添ったUA2から乗り替えました。 残りの人生、こいつに賭けてみようと思っています
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
この車に関しては、『愛』と言う言葉以外ありません。 平成8年4月~平成20年4月。 お ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation