• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

🏯山崎城

天下分け目の天王山
2021年12月07日
カテゴリ : 京都府 > 観光 > 建物・史跡
「天王山は丹波山地の南東端に位置し、大阪平野から京都盆地に入る関門を成す標高270.4mの山です。
当山は古来から地理的、地形的に重要視され、山上一帯には度々城が築かれました。
今日残る城跡は羽柴(のちの豊臣)秀吉が天正10年(1582)に勃発した山崎合戦の直後に築城したもので、天下統一の出発点になった城です。
山頂付近一帯には天守台跡、門跡、井戸跡、土塁跡、礎石等が残されています。」
大山崎町観光サイトより

「コースの各所には、秀吉の天下取り物語を描いた6枚の陶板を設置。登山道を秀吉が天下を取るまでの道筋に見立て、コースに沿って歴史を追えるようになっている。物語の監修・解説は作家で元内閣特別顧問の堺屋太一氏が担当。」
るるぶ特別編集「大山崎町」パンフより

麓から1時間、宝積寺から40分ほどで山頂です。
基本的には整備されていますが少し岩場、土場があるので要注意です。
御城印はありませんが「登頂証明書」なるものを宝積寺で購入できます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/blog/45674363/

駐車場:駅周辺の有料P(宝積寺拝観でP可)

住所: 乙訓郡大山崎町大山崎銭原1 宝積寺

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 洗車(2025年10回目)暑さにも負けず・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8331059/note.aspx
何シテル?   08/13 17:36
TT-romanです。よろしくお願いします。 2003年、初代Audi TTクーペ(8N)の丸尻ラインに一目惚れし、新車購入して13年間10万キロのりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] レフト リア ターンシグナル フォルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 06:46:03
ボンネットロック 潤滑メンテの勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 12:05:52
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 08:16:09

愛車一覧

アウディ TT クーペ Silver Arrows (アウディ TT クーペ)
8NTTを13年のって今は8JTTにのってます。 やはりTTのこの独特なデザインが大好 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
大きなクルマが必要なくなったのであこがれのクーペを選択 衝撃的なデザインに一目ぼれして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation