• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

エアチェックって懐かしいでしょ?

エアチェックって懐かしいでしょ? 1/5。休みはあっという間に終わってしまいますね。
 9日ぶりの出社がかったるいこと。今日からとばすことはないと思い、とっとと帰宅してきました。

 さて、今回の冬休みは、前半は修学旅行のような関西旅行(そのうちフォトギャラなどに載せます)で、後半は同窓会やら新年会やらで呑んでは寝ての繰り返し。

 で。正月帰省した際、昔の私の部屋にあった宝箱をあさってみますれば、fmファンとかFMレコパルのレーベルを被せたカセットテープが山ほど出てまいりました。
 特に懐かしかったのが”70年代グラフティ”と名付けられたカセット。私が中坊の頃、NHK-FMかなんかでやってたやつを、オートリバース機能つきのラジカセでエアチェックしてたんでしょうね。
 ちょっと話がそれますが、エアチェックと表現して、今時の若者に通じるのでしょうか?決して大気汚染をチェックしているわけではなくて、ラジオから流れてくる曲(放送)をカセットテープに録音することなのですが・・・。
 で。70年代グラフティ。以前のブログにも書いたのですが、私はシングルで勝負するポップ野郎が大好きなので、ハードロッカーやプログレ関連のメジャーな恐竜バンドも当時後追いでそれなりに聴いてましたが、↓の載せたような方々もよく聴いていたんですよね~♪

ということで、今ではほとんど聴かれなくなったけど、耳にしてみると「あ、知ってる」と思われる、なつかしのB級ポップを何曲か載せまして。

Three Dog Night”The Show Must Go On”の音源はこちら↓
 このバンドはほんと大好きです!この曲より”喜びの世界(Joy To The World)”の方が
 有名で、この正月もTVCMで、ほかの方がカバーしたその曲がやたら流れてました。
 ご自分達ではいっさい作曲しないのですが、いい曲をひっぱってきて、大ヒットを連発。


ミッシェル・ポルナレフ”シェリーに口づけ”の音源はこちら↓
 英語のボーカルも楽器の一部として聴いている私としましては、フランス語のこの曲が
 ど~にも違和感ありました。
 チープなキーボードがかっこいいです♪


ジグソー”スカイ・ハイ”の音源はこちら↓
 イントロを聴いただけで、空中殺法が・・・。ミル・マスカラスですな。。。
ブログ一覧 | 音楽_etc | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/01/05 21:33:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

首都高→洗車
R_35さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 21:53
音楽ネタにだってコメントしちゃいます♪
ジグソー懐かしい。昔このスカイハイのためにベスト版を買ったら他にもポップでいい曲がいくつもあってすごく得した気分になったことがあります。
コメントへの返答
2009年1月5日 22:50
こんばんは♪
なつかしいでしょ!
この曲、ブログにも書いたんですが、やっぱりミル・マスカラスですな~。

話が脱線しますが、私が子供の頃は土曜の夕方に全日の放送があったので良く観てました。確か馬場さんの入場っ曲は、日テレのスポーツテーマ曲。当時の日テレを背負って立ってたんですね~♪
2009年1月5日 22:28
シェリーに口づけは、「元気のでるCD」とかに入っていた記憶があります。(^^;
コメントへの返答
2009年1月5日 22:52
こんばんは♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

知ってました~?
シェリー~はいろんなオムニバスに収録されているようですね~。
2009年1月5日 22:34
み~んな知ってますよ~。
ナイスな選曲です。

そうそう昔、エアチェック(死語?)しました。
カセットデッキのポーズボタンを押しといて、曲が流れると同時にスイッチオン!
出来たカセットのケースにFMレコパル付録のインデックス付けたりして。

今でもたまにA&Dのカセットデッキでボストンなどの曲を聴いたりします。
コメントへの返答
2009年1月5日 22:56
こんばんは♪
きっと全部知っていると思ってました!

私の家のラジカセはシャープのWカセットでオートリバースつき。なので、部活が始まる前にいったん家に帰って、2時間テープで録画しとけば夕方の放送は丸々収録できてました。
私もFMレコパルやfmファンのラレ欄のインデックスよく使ってました~。

ボストンといえば、
”もあ~ざん、ふぃーりーん♪”ってやつですよね~。
精密なポップソングって感じでしたよね。ボーカルが好きでした!
2009年1月5日 23:17
こーとくさんって結構古い曲好きですよねえ!
私も古いロックはたまに聞きますが、当時のポップス系ってあまり知らないかも。

でもミッシェル・ポルナレフとジグソーは知ってますよん。

なつかすいねえ!ミルマスカラステーマ曲。
コメントへの返答
2009年1月5日 23:30
こんばんは♪
私が中学に上がる頃、ちょうどジョン・レノンさんやジョン・ボーナムさんがお亡くなりになったからか、60~70年代を振り返る的な番組や雑誌の特集がいっぱいあって、それで聴くようになったんですよね~。

私らの年代なら、マスカラスっていえば、スカイ・ハイはピンときますよね~♪

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation