• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

ブレーキ交換後のドライブ

ブレーキ交換後のドライブ 4/11。先ほど久しぶりにフォトギャラの更新をしたのですが。「確認」で表示されるイメージと、実際にUPした時の表示イメージが違う。一列あたりの表示文字数が違うので、意図していないところで改行されているのです。今書いているブログページでも同じことが言えるんですけど、みんカラさんのご都合でスタイルシートの変更をしたのに、それはダメですよね・・・。改善されるのかなぁ。。。

 さて。今日はブレーキパッド/ローター交換後初めてのまじめなドライブをして来ました。気晴らし&ジャダーが解消されているか確認も兼ねてってことだったのですが。クルマを停める瞬間に、効きの悪い自転車のブレーキのような音がするようになりました。どうも前回交換したフロントローターではなく、リアの方からの異音。停まる分には今のところなんら問題なさそうなのですが、気になるのでまたDラーに行ってきます。長い距離走っていると、いろいろ問題が発生してきますね。。。

 写真は、フロントのホイール。最近黄砂が酷くて洗車してもキリがないのでほっといているため汚れてはいるのですが、ブレーキパッド交換の効果のあらわれ?ダストって結構でるんですね~。リアの写真を撮り忘れたのですが、汚れ方が全然違います。
ブログ一覧 | クルマ_euroR | クルマ
Posted at 2009/04/11 23:35:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月12日 1:08
今回のブレーキの交換は
ローターFrontだけでRearは交換してないですよね。
パッドはFront/Rearの両方で、Proμですよね。

Frontは新車と同じ感じかと思います。ので、問題はRearの異音だそうで。

もしや、新品パッドって面とりされてありますか?他に考えられるのは、
やっぱりローターの減り、キャリパーの開き、ダストブーツの劣化が考えられます。
ローターが減ったところに新品のパッドを入れると、ローターの凸凹に合わず、なじむまで少し時間がかかる場合がありますが、その可能性もありますね。

ローターの減りは指でローターの端を触ると外と内に段差が少し出るのでそれがどれくらいかで交換するかしないかが確定します。

キャリパーの開きは、オーバーホールしてもなかなか戻らないので、交換するしかないです。

ダストブーツは、通常3-5万km程度で発生するケースは多いようですが、私みたいにサーキット乗ってると2年持たないわけで、いわゆるキャリパーのオーバーホールっていうことで、ダストブーツシールの交換することになります。これはキャリパーのピストンがゴミが入らないようにっていうことでくっついてるのですが、これ、合成ゴム系なので、熱で劣化するのです。、そうなるとピストンの動きが悪くなり、ローターにパッドが軽く接触した状態で走行するようになってしまいます。そうすると、ブレーキが熱を持ち、いざ踏み込むと軽いジャダーが出る場合があります。

長コメ失礼!
ま、私コメよりディーラーさんにみてもらってください。保証が付いてます。
コメントへの返答
2009年4月12日 18:32
こんばんは♪

どうも丁寧なコメントありがとうございます。
発生に至る状況はよっちいさんの仰るとおりです。

よっちいさんがご指摘くださった点のうち、面とりを実施してもらいました。
私が購入したBSpecの場合、端部チャンファーカットといって、購入時点で既に角を削ぎ取る処理がされているそうなのですが、今日パッドをはすして見てみたところ、パッド面の端がささくれのようになっていたため、ちょっと削ってもらいました。このささくれ的な事象のため、(スピードを落とすために)強く踏むと、ささくれごとべたっとローターに圧着された状態になり異音がしないが、停まるためにかる~く踏むとささくれが擦れるように異音がでるのではとのことでした。
この点は、今発生している状況に近い説明だと思いました。

が、昨日長距離を走った後だと異音の音量が大きかったのが、今日はDラー往復のみでブレーキの熱が出ないせいなのか、あまり異音がでなかったのですよね。
メカニックの方は、ローターは問題ないと言ってたけど、実は熱膨張で変形しているのかもしれません。

ということで、完全な結論は???なのですが、もう少し様子を見てみます。
2009年4月12日 5:33
おはようございます!
車はスピードが出る以前に安全に停まれるか?の方が重要と考えているので、こ~とくさんのブレーキパッド/ローター交換は興味がありました。でも、効きや鳴きに汚れ方(ここが重要?)のバランスを考えると私の車使用状況では純正で充分に感じています。

「リアの方からの異音」は気になるので、その後の報告もお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2009年4月12日 18:37
こんばんは♪
パッド交換によってダストの汚れやちょっとした鳴きは出てしまうので、街乗りや高速道路での運転程度であれば、純正でよいのではと思います。
私の場合も純正で問題ない使用用途だと思いますが、峠道で今より効きの良さや違いを体験してみたかったのですよね~♪
そういう意味では成果あったと思います。

異音騒ぎの件は、↑の方への返答に記載した状況ですので、また何か分かったらご報告しますね。
2009年4月12日 7:58
おはようございまするんるん

>「確認」で表示されるイメージと、実際にUPした時の表示イメージが違う。
この事象、ホントに何とかして欲しいですよね。
旧バージョンで作成したブログの行間がことごとく詰まってしまってます。数が多いし、改善されるなら手を入れない方が良いし・・ということで旧いものはそのままにしていますけど。
コメントへの返答
2009年4月12日 18:42
こんばんは♪

そうか!
TMKさんがおっしゃる通り、今まで旧スタイルシートで記載したやつもずれちゃうんですよね。。。

この事象、細かく確認しているわけではないのですが、どうも写真を貼り付けて、その写真と同じ列ある文字列は特にずれているような気がします。
ほんとは古いままで問題なかったのですが、みんカラでは広告表示スペースの関係での変更とのことですので、無料でサーバを使っている我々は、仕方ないでしょうね。新バージョンでの対応を急いでもらいたいですね~。
2009年4月12日 16:19
こんちわ!

こ~とくさんもパッド交換したんすね!

異音って気になりますよね。
直るといいっすね!

コメントへの返答
2009年4月12日 18:50
こんばんは♪

うたうささんのスリット入り。かっちょいいっすね~♪
私の場合、バッド性能としては成果があったと思いますが、異音の件は、なにぶん初めての社外製のものを取り付けているので、私が気にしすぎなのかもしれません。

今度お会いする機会があったときにでも、運転させて♪
そちらのおくるまと比較してみたいなあ。
2009年4月12日 19:12
ローター交換、いいですねぇ。(^^)

ブレーキパッドをエンドレスのキャンペーンで、前後、手に入れたのですが、ローターも同時に交換しようか迷っています。

ディクセルのイチバン安いの・・・値段調べてみます。やっぱり両方、同時交換すると、すごく良くなりそうですね。出費が痛いですが。

10年落ちのプレリュードなので、ブレーキホースも一緒に交換してもらおうと思っています。かなりの出費になりそうですね。(^^;

でも安全にかかわることですから。(^^)
コメントへの返答
2009年4月12日 19:22
こんばんは♪

ほなみさんも交換ですか~。
やるならいっぺんにってことですね。
随分乗られているようなので、いろいろ検討して交換したほうがよいと思います。

出費は痛いですが、大事なパーツですし、あと、メーカーごとにいろいろ特性があるので、選ぶのも楽しいですよね♪

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation