• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

Best Hit USA 30周年とBelieve It or Not♪など

Best Hit USA 30周年とBelieve It or Not♪など 4/17。今日も休みで2連休。何もなしに2連休っていつ以来だ?去年以来?
 ということで、取り溜めたテレビを観てますと、ベストヒットUSAが30周年ってことで先週~今週と特集をやってました。またしても音楽ネタです・・・。
 昔話についてこれない方はごめんなさいよ!

 番組開始当時No.1だった曲のチャート紹介に始まり、来日時にインタビューに答えてくれたミュージシャンの当時の映像など。ボノは今も昔も熱いヒトですねぇ。ポール・マッカートニーのインタビューなんて、ちょっと貴重だったりして。

 で。81年のNo.1ヒット曲の紹介ですが、全部覚えてた。すげえ。ジョン・レノンの遺作やらブロンディは当然として、今ではあまりきかなくなった、↓②のキム・カーンズやポインタシスターズなど。
 意外だったのが、Styxの↓③とか、エア・サプライの↓④。No.1になってたんですね~。

 とまあ、イギリスと比べると、当時のUSAはAOR全盛って感じで、それはそれでいいんですけど、私にとってのこの年のNo.1は、今にしてみると↓①なんです。ヒットした当時はそれほどピンとこなかったけど、1年後くらいかな?日テレの日曜洋画ドラマ枠でアメリカン・ヒーローが放映されたんですよ。これには熱中しましたねぇ。ドラマに夢中になったのは、水谷豊さんの熱中時代以来だったかな?
そんなことで(後からですが)テーマ曲もお気に入りになったと。こちらももろAOR。本国でも大ヒットしてて、週刊チャートでNo.1奪取だけでなく、年間チャートでもベスト10に入ってたんじゃないかな。

 ということで、当時の懐メロ、AORな方々をリンクしまして。以上。

Joey Scarbury”Believe It Or Not”の音源はこちら↓
 多分この曲、以前にも載せてると思うけど、まあいいか。



Kim Carnes”Bette Davis Eyes”の音源はこちら↓
 今聴いても名曲。80年代を感じさせる、超名曲です。



Styx”The Best of Times”の音源はこちら↓
 とっちかというと、ベイブあたりが好きですが。プログレなんて100万光年の彼方にすっ飛んでます。


Air Supply”The One That You Love”の音源はこちら↓
 友達に熱狂的ファンがおりまして、武道館まで観にいった♪いいメロ満載でしたよ。
ブログ一覧 | 音楽_etc | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/04/17 21:59:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

カメラ不具合
Hyruleさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 0:45
全部聴いたことありました。懐かしい~。

ただ自分の場合はリアルタイムではなく
二十歳過ぎに雑貨屋で働いていたときに
有線の80年代チャンネルで流れていて
聴いたことあるのだと思います。

なので蘇るのは10年位前の感情で
10年位前の懐かしさ、です(笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 22:08
こんばんは♪
年代が違うのに全て知ってるとは天晴れです!

私は、80年代が中~高~大と過ごしたので、今日載せた曲たちはもろリアルタイムでしたが、たった数年前の70年代が物凄く遠いものに感じられたものです。色で言うと白黒。60年代の方がちょっと近い印象でした。ツェッペリン、WHO、あたりのドラマーが相次いでなくなったり、パンクとか、私が好きなロックパイルとか。81年から遡ってった2~3年なんですけどね。

uj21さんのような、私よりちょっと若い(きっとかなり若い)と思われる年代の方々から見た80'sってどんな感じなんでしょうね。凄く関心があります。
2011年4月18日 20:58
Bette Davis Eyesは多分、死ぬまで聴きますねー

STYXはなんか、いまいちです、ボーカルが嫌いなんかな。

プレイヤーのBABY COME BACKもこの頃かな。
コメントへの返答
2011年4月18日 22:15
こんばんは♪

そうですね。”Bette Davis Eyes”は、一生忘れられない曲になっちゃいましたね。あと、笑われるかもしれませんが、USではRE0の”Keep on Loving You”も、私にとってはそんな部類ですね。

SON OF SATANさんて、案外クロスオーバーなやつ、よく聴いてますね。プレイヤーもそうだし、スティーリー・ダン(ドナルド・フェイゲン)とか。懐かしいっすね♪私はその系統だと、マイケル・マクドナルドの”What A Fool Believes”あたりかな?


プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation