• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

ミラクオーレとDesperate Character♪

ミラクオーレとDesperate Character♪ 12/1。今から22年ほど前、このようなクルマに乗ってました。とっても裕福な学生が出せる最高グレード。550ccながら、一丁前にインタークーラーターボの5MT。30万もしなかったんじゃなかったかな?(写真は欧州仕様車です。)
 が、自身にとっては高級車でもさすがに程度は・・・。「クルマでラジオを付けて昼寝していたらターボタイマーの線から火花が飛び散る室内煙もくもく事件」や、「海辺を走っていたらマフラーが落ちてガラガラ事件」や、「渋滞にハマってオーバーヒート事件」とか、いろいろありました。やっぱり工業製品はきちんと機能しないとはじまらない。
以降のクルマ選びの教訓ともなりました・・・。以降はきちんと新車で購入して、1台1台を長~く乗り続けています。良い経験だったのかな?

 ただ、幸か不幸か周りもとっても裕福な学生だらけで、「シトロエン”カーブで部品がふっとぶ”2CV」とか、「ホンダ”10聖徳太子で購入”ワンダーシビック」とか、トヨタ”どうしても姉ちゃんと共用”カローラFX」とか、そんなんばっかりだったので、あまり引け目には感じなかったですけどね。

 さて。そんなクオーレCX時代、バイトに出勤するときのテーマ曲が、写真のアルバム。
カースティさんの「Desperate Character」。



 カセットテープにコピーしたのをクルマで死ぬほど聴いてました。特に↓①~③は私の中で最強な曲たちでした。今はPCとSDカードにコピーして、ユーロさんでの中でも聴きたいと思います。

 すみません。結局最後はレコードプレーヤーネタになってしまいました。ついでに言うと、レコードって基本聴き飛ばしができないので(厳密にはできますが、針の置き方に熟練のテクニックが要・・・)、
今より1曲1曲大事に聴いていた気がします。


”Clock Goes Round”の音源はこちら↓


”See That Girl”の音源はこちら↓


Rockpile”Heart”の音源はこちら↓
 ①②でギターを弾いていた方、ビリー・ブレムナーさんは、こんな唄を唄ってました。


 以下はおまけ。カースティさんがお亡くなりになって12年経ちますが、2年前の10周忌で行われたトリビュートライブより。ここには載せませんが、ビリー・ブラッグ、アリソン・モイエ、エディ・リーター、キム・ワイルドなど、とても懐かしいお名前もありました。

Amy MacDonald”Fairytale of New York”の音源はこちら↓
 クリスマスの時期になると流れる定番となった曲ですかね。


Amy MacDonald”Tread Lightly”の音源はこちら↓
ブログ一覧 | 音楽_UK_カースティとトレイシー | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/01 22:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 5:23
おはようございます。
22年前は私がアコードエアロデッキに乗ってた頃ですね。
最近「松任谷由実40周年記念ベストアルバム」を購入して、ちょっとだけ流行でスキーをしてた頃を懐かしんでます。(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月2日 8:48
おはようございます♪
実は、このクルマに乗っている頃、本当に欲しいと思っているクルマが2台あって、VWビートルと、エアロデッキだったのです。
でも、当時はお金も駐車場もなくて・・・。
軽なら車庫証明が不要でしたから。
エアロデッキの長い屋根がカッチョいいと思っていて、それが、この数年後、社会人になってから、スポーツシビック購入に繋がりました。シビックは11年乗り続けましたよ。
初代ビートルも(できれば6V仕様)、2台所有出来る余裕ができたら欲しいと思い続けているのですが。

レコードは思い入れがあるせいか、当時の様子も浮かんでくるもので。こんなネタを書いてみました。

ユーミンのベスト、久しぶりにアルバムチャートの1位になったらしいですね。当時は売れてましたよね~。スキーもブームになったし。このミラクオーレでも無謀にもスキーに行きましたよ。
2012年12月2日 18:24
こんばんは^^

ミラオーレですか。この時代のミラは乗った事はないのですが、5MT&ターボなら楽しそうな気がします。当時のミラターボ(TR-XXなどは)はそんなキャラのクルマでしたね。マフラーが落ちてガラガラ事件は自分の周りでもありましたよ^^;クルマはスープラでしたが....
コメントへの返答
2012年12月2日 21:23
こんばんは♪

まあ、平地で時速80キロまでは速く走れました。
俗に言うドッカンターボ。パワーは50馬力程度でも車体が700kgあったのかなあ。軽かったです。今のエリーゼより軽いですから・・・。
で、高速を走っていると、騒々しくて車内では音楽は聞こえない、会話もできないと。。。

スープラでマフラー落下とは、車外製の取付が悪かったのか、走りがとんでもなかったのか・・・。
私のは、いたって普通に走っていて落ちました・・・。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation