• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

EIGHT DAYS A WEEK ~THE TOURING YEARS

EIGHT DAYS A WEEK ~THE TOURING YEARS  11/3。1ヶ月のご無沙汰でした。

 今日はドライブ日和とも言えるとても天気が良い日でしたが、クルマは運転せず。




 向かった先は。この映画館。
 日の出町と関内のほぼ中間、伊勢佐木町なのかな?
 初めての映画館でしたが、通り過きそうになってしまいました・・・。



 観た映画は、ビートルズ。本日のブログタイトルがそのまま映画のタイトルです。
 それほど話題にならず、もうそろそろ上映が終わりそうだったので、休日を使ってやってきました。

 小さい映画館で、100人入るかどうかという規模でしたが、ほぼ満員でした。




 これから映画鑑賞を楽しみにしている方は、ここからは読まない方が良いですよ。

-----

 内容は、デビューからライブ活動中止までのライブ活動をまとめたもの。
 ある程度、ビートルズを知っている人なら見慣れた映像、聴きなれた音源なんだろうと予想しつつも、ちょっとでも、初見のものがあればと。

 見所は、ポール、リンゴ、そして今年残念ながらお亡くなりになったジョージ・マーティンのインタビュー。当事者が語る、4年間の熱狂のライブツアーに関する発言は、当たり前ですがリアル感満載でした。どんなにファンが押し寄せてきても大好きだったライブが、ジョンのキリスト発言以降後ろ向きになっていく様子も、ポールは語っていました。

 にしても。ビートルズは本当に仲が良かったです。
 どんなにライブが辛くても、自分たちはエルビス(プレスリー)、フランク・シナトラじゃなくて良かったと。仲間が4人もいるからって。

 ビートルズの修学旅行?


 

 あと、ところどころインタビューカットで出演のエルビス・コステロ教授(ビートルズと同じくリバプール出身で、ポールが作った音楽大学の客員教授らしいです)のコメントも完全にファン目線になっていて面白かったです。
 「ラバーソウル発売時、大嫌いで慣れなかった。でも6週間後には大好きなアルバムになっていた。ヘルプからのたった半年間で、ビートルズは音楽性も歌詞の内容もがらっと変化していて驚かされた。」んだそうです。
 

 初見の映像は、リバプールFC(サッカーチーム)のホーム、アンフィールドで、観客が声援だけでビートルズの曲を唄っているシーンが出てきたんですが、初めて観ました。すごい大合唱!
 アンフィールドっていったら、ペースメイカーズの”You'll Never Walk Alone”じゃないですか。ちょっと意外でした。

 それから。見慣れている、聴き慣れているとは言え。



 映画の最後30分をぶっ通しでやっていた、シェアスタジアムのライブ映像。大音量はいいですね。

 観ていての感想、再認識した点は、ビートルズってやっぱり優れたバンドマンだったなあと。叩き上げのライブバンド、ライブ演奏は良いです。スタジアムライブを見て下手くそだって発言をよく聞きますが、ひたすら絶叫する観客に対して、しょぼいアンプ、PAで自分の演奏が聞き取れない状態であれだけまともに演奏するなんて、神業だと思います。1曲終わるごとに観客が乱入してきてビクビクするし・・・。当時演奏が上手いと言われていたロックバンドはたくさんいましたが、ビートルズと同じ環境を経験したバンドはひとつとしていなかったんですから。

 この映画館、明日の夜の部は声だし鑑賞OKだそうですよ。唄いながら観たい方はどうぞ。


-----

 映画を見終わったらすっかり暗くなっていたので。

 馬車道に移動して。



 ソースを食べに来たといっても過言ではない勝烈庵。



 アナログレコード保護のためにレコード屋にも立ち寄り。



 主にビートルズのシングルを保護してきました。



 曲は全然珍しくないですが、BGMでビートルズの曲が使われることって、今じゃあなかなかないですよね。

 本日は、以上。そのうち書く予定の次ブログも音楽ネタになる予定。
ブログ一覧 | 音楽_UK_The Beatles | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/11/03 22:21:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 20:12
こんばんは!

ご無沙汰いたしております。こ〜とくさんもお元気そうですね!アコードも元気でしょうかね?たまにですが街で見かけると思い出しますよ^^

このビートルズの映画はドキュメンタリーな感じの映画ですかね。

天気の良い休みにはどこか遠くへ行かないと損をしたような気になってしまう時がありますが、ゆっくりと映画を見て、美味しいご飯を食べ、好きな音楽に浸る....こんな休日も良い過ごし方ですね^^

これからは寒くなる時期ですし、お体には気をつけてお過ごしください。
コメントへの返答
2016年11月12日 18:55
こんばんは♪
こちらこそご無沙汰しておりました。

いや~.Tomさんのところ見に行ってびっくりしましたよ。私は.Tomさんの写真が大好きなので、気が向いたらみんカラでなくても良いので、どこかで展示してくださいね。その時は公開先、教えてください。

さて。こういう音楽ものは映画館で大音量で楽しむのが良いですよね!

この映画を見に行った先は横浜なんですが、横浜って何げに映画とカメラに力を入れている街なんですって。そして.Tomさんも横浜にいらしたことがあると思いますが、食べるところもいっぱいあるんですよね~。

では。コメントしあえる場、お待ちしています。私のブログも滞りがちですが・・・。
2016年11月8日 0:39
こんばんは♪

出張を利用して、観てきましたよ!

ライブ映像と音!最高ですね、やはり天性の素質なのだと再認識しました。
今夜は10人ほどで、皆さん少しお若いようでした。

紹介していただき、ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年11月12日 19:03
こんばんは♪

観に行かれましたか!
上映期間に間に合って良かったですね!
実はこのブログ、密かにTMKさんにも向けて書いていたんですよ。
こういうの、お好きでしょ♪

DVDが12月に発売らしいので、そちらで観ようかとも思ったのですが、やはり大音量大画面で見たほうが良いなあと思い直しましたが、一番前の席で観ました。大正解でした!

あと、この映画でちらっと流れていたルーフトップライブ(レット・イット・ビーのやつ)、ライブの部分だけ映画館で観たいなあと思っちゃいました。本編は、ポールとジョージのやり取りが刺々しくてちょっと嫌なんですが。

昔はビートルズ・シネクラブっていう団体が全国行脚していて、子供の頃は何度か近所の市民ホールで観てたんですよねぇ。最近聞かないですねぇ。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation