• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月06日

Perfect Day♪ ~平凡な日こそ最高な日?

Perfect Day♪ ~平凡な日こそ最高な日? 2/6。今日は普段以上に普通の日。特に何もなし。
ということで、ネタに困ったときは音楽ネタを。。。

 今日のネタは、ルー・リードさん。(アンディ・ウォホールさんがデザインした、バナナの皮がむけるジャケットでおなじみの)ベルベット・アンダーグラウンドでデビューしてから、ニューヨークのその名の通りアンダーグラウンドな住人という印象のある方です。
 この方の曲が全てお気に入りかというと。実はそうでもなかったりするのですが、写真にある「トランスフォーマー」(1972年発表)はよく聴きました。
 ”Walk on the Wild Side”と今回のブログタイトルにした”Perfect Day”が収録されていることもあって、「ニューヨーク」(1989年発表)と並んでルーさんの代表的な作品です。
(「トランスフォーマー」のプロデューサーはデビッド・ボウイさん。この頃は、御自分の作品といいモット・ザ・フープルのプロデュースといい、それこそ「いい仕事してますねぇ!」って感じ)

 で。本日のブログタイトルの”Perfect Day”ですが。普段外国の唄を聴くときは外国語の発音を楽器の一種として聴くことが圧倒的に多くて、相当好きな曲/歌手でない限りあんまり歌詞の内容に関心が湧かないのですが、この曲の歌詞はいいなあと!
 翻訳する方によってニュアンスが変わることが多々あるので、私がもっているレコード(CD)の訳詩をそのまま載せるのはやめますが、ざっくりと要約すると。

「ただ公園でベンチに腰掛けてジュースを飲んだり、動物園で動物にえさをやったり、映画館に映画を見に行ったりして過ごして家に帰る。こんな完璧な日。このままでいたいなあ。」

って感じですかね。ルーさんは、平凡な日々を送る一般人を皮肉ったのか心からそう思っていたのかわかりませんが、私は後者の方の思いで作られた曲なんではないかと思ってますが。
いい歌詞だなあと。

以下に”Perfect Day”の映像をリンクしておきます。
①英国BBC製作のスター目白押しのカバーはこちら↓
 ご本人も登場してます。チャリティか何かの一環で作られたものかな?
 よくこれだけの有名人が集まったなあって感じです。


ドクター・ジョンさんとの共演の映像はこちら↓
 ニューヨーク暗黒街の神様と、アメリカ南部のブードゥー教の司祭がタッグを組んだ
 不気味な取り合わせ。ドクター・ジョンさんのボーカルって渋くてかっこいいです!


③オリジナル。
ブログ一覧 | 音楽_US | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/02/06 23:42:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年2月7日 20:58
こんばんは~

音楽は曲のリズムとか単純にいいな~と思ったりもしますが、歌詞内容でそのアーティストが何を伝えたいのかを考えたりもしますね^^
コメントへの返答
2008年2月7日 23:35
こんばんは♪携帯からのコメントなんで読みにくかったらすみません。

今回紹介した曲は歌詞も曲も好きですね!

ただストーンズのように曲はカッコイイのに歌詞を訳してみると、しょ~もないシモキタだったりってこともあるので、そういう怪しい人達の曲は、歌詞も吟味して判断することもあります。(日本語で唄っていたら、多分ひいてしまう内容って結構あります)
2010年1月19日 21:12
こんばんは♪

トラックバックありがとうございました。

みんカラで「ルーリード」が語れるだなんて想像もつきませんでした。

「Perfect Day」名曲ですよね。

彼のやってきたことを想像するだけに、この曲と歌詞が重く圧し掛かってくる思いがいたします。

デビッド・ボウイやモット・ザ・フープルとの関係も深く(ジギースターダストの頃)この頃の音楽にも大変私も興味があります。(個人的にはミック・ロンソンが好きだったりして・・・笑)

また宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月19日 22:27
こんばんは♪
ご挨拶が遅れましたが、本年もよろしくお願い致します!

たしかに、ベルベッツもルー・リードもみんカラでは見かけないですよね。お互いにクルマメインのサイトに不似合いなネタばっかり上げてますねえ。ただ、こんな音楽ネタのやり取りがなかったら、とっくにみんカラやめてるかもしれませんが。。。

ベルベッツの「バナナ」と「White Light/White Heat」、あとこのアルバムと「New York」は好きでしたね~♪ベルベッツでは才気がかったジョン・ケイルさんがいないとダメですね。

「すべての若き野郎ども」や「モット・ライブ」はいまでもよく聴いてます!ミック・ロンソンいいですね♪

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation