• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんの愛車 [ホンダ アコード]

音楽ネタ用写真6 20110219 Deaf School

投稿日 : 2011年02月20日
1
デフ・スクールのライブに行って来ました。
2
会場で、31年ぶりのスタジオ録音盤が売られていたので、当然購入。
3
そしたら、英国仕様のパンフレットをタダでいただきまして。

こちらは、左上の写真と記事は比較的最近のモノ。
右側は第1回再結成時(1988年頃)のようです。

1988年にも日本に来てくれればよかったのに。コステロかニック先生にくっついてさ。
4
こちらはデビュー当時の写真。
今回は、全員は参加してませんでしたが、やっぱりこんな感じ。
専任ボーカル2名が自由に動いて唄って、演劇風。
5
では、ここからは代表的メンバーを。

こちらはボーカルその1.エンリコ・キャデラックさん。
当時は、ブライアン・フェリーなみの伊達男でしたが、今では、田舎の百姓のおっさんが仕事を引退して、コロッとしたって感じでした。
6
ボーカルその2.ベッティ・ブライトさん。

当時はとてもべっぴんさんでしたが、今では、ブルースの女王淡谷のり子先生が昭和のキャバレーで歌っているかのような・・・。

でも、声はきちんと出てたしいい感じでした。
7
中心人物、クライヴ・ランガーさん。当時はクリフと名乗っていたようです。

久米宏のような風貌で、とても素敵な歪んだ音をギターで奏でていました。
コステロやマッドネスだけでなく、ミック&ボウイまでプロデュースしたクライヴさんを目の当たりにできる日がくるなんて♪
8
デフ・スクールのライブを観れる日がやってくるなんて、高校時代には想像もできませんでした。だって既に解散してたし・・・。

ありがとうデフ・スクール。よく来てくれた♪
ありがとうVinyl Japan。よく呼んでくれた♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation