• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

メーターフード交換&トリップメーター調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
えー・・
はるか昔に「F川モータースさん」(仮称w)に
「実はメータパネルの透明フードにヒビが入っちゃったんだよ!で手持ちのストックと交換したいんだけどメーターの交換ってスピードケーブルの取り付けが面倒で・・」と言った事がありました。

で、言った本人はケロっと忘れていたら・・
2
本日、「じゃ、交換するべ」と「F川モータースさん」(仮称w)がご来店w

画像を撮る暇もなく、自分が知らないうちにあれよあれよとバラバラに(笑)
3
メーターフードの交換ついでに実はトリップメーターの動きが調子悪くてこちらも診てもらいましたw

決してメーター戻しをしているわけではございませんw
4
結局、トリップメーターは駒落ちとかしてなくて「F川モータースさん」(仮称w)がゴニョゴニョと調整して様子見に・・

肝心のフードは自分の手持ちは使い物にならずで「F川モータースさん」(仮称w)の秘蔵の物と交換で決着!
いつも非常に頼りになる専属メカニックですw

次回の修理も決定済みなのでこれからもヨロ~♪(分かってるよね?)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルクヘッド穴あけ

難易度:

メーター球交換

難易度:

ブースト計をピラーへ移設と油圧計の取付

難易度:

メーター修理 5 エアバック警告灯点滅とメーターの針のずれ修理

難易度: ★★★

気分転換のメーター入れ替え&夏向けにメーターフード取付

難易度:

メーター加工・修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation