• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daihayaの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

スロコン/スプリントブースター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリ上がり解決もせぬまま箱替えも考え…といいつつ何故かスロコンを取り付けてしまいました(・・;
ジュリエッタの時にも付けていたスプリントブースターですがリモコン部はかなり小さく大人の親指くらいでした。
こちらを選んだのは他のより安かったのと親しみがあったので。
2
アクセルペダル裏側のコネクタ(切り離し時)。
バッテリのマイナスを切り離して接続しました。
復電後はACCオンオフ数回、リアゲート手動閉じで復旧します。
アクセルペダル付近の配線は何かあると怖いのでケーブルのクセを取り回しするのが少し面倒でした。
3
リモコン部です。めちゃくちゃ小さくて大人の親指くらいでオモチャみたいです。ボタンは小さいけど意外と押しやすいです。
シルバー部を押すとオフ→スポーツ→レースとなり、左右矢印で9段階のレベル調整です。
4
スロコン機能以外に3桁のpinコードで作動する盗難防止機能と急発進抑制機能も付いていました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス電池交換

難易度:

フロント障害物センサー不具合解消

難易度:

MES接続

難易度:

バッテリー状態

難易度:

手洗い洗車

難易度:

外気温計異常

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダッシュボード助手席用エアバッグ部が熱のよるものと思いますが、微妙に膨らんできて表面材が切れてしまっています。YouTubeでも見かけたので同じ症状の方いそうですね。」
何シテル?   09/19 12:06
運転が好きですが、走り屋ではありません。見た目や機能的なものはDIYしますが走りの機能的なものはほぼノーマルです。それなりにパワーのある、デザインに興味を惹かれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

知っている人にはわかりきっているかもしれないバッテリーの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 22:26:20
不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 23:40:14
リレー変えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 06:22:48

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
2023.2 2013ジュリエッタQV-MTから乗り換えました。 ステルヴィオは試乗でも ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ♪ (アルファロメオ ジュリエッタ)
2023.2 色々と調べているうち惹かれる車を見つけ買い替えに伴い手放しました。ジュリエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation