• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

400PS エボⅡ [11枚]

投稿日 : 2015年03月06日
私が、付けてるブレンボ、ポン付け可能、加工済みリアトレーリングアーム、アペックスのメタルキャタライザーを安く譲って貰ったエボ2の方です

サーキット専用車で、約400馬力

クラッチは、OS技研のメタルツインプレート

タービンは、ニッサンSR用の東名パワード ARMS M7960タービンを、社外エキマニに溶接で付けています

リアは、純正のトレーリングアームを取り払い、エボ9MRのアームを溶接にて付けています

ホイールは、17インチ 9.5JJ タイヤは、255サイズ履いてます

東名パワード ARMS M7960タービンは、400PS、レスポンス重視のタービン

新品で15万という安さww

純正タービンで行こうか迷ってたけど、これはこれでいいかもw

ARMS SR M8270タービンキットだと、ピークパワー重視で450PS

主治医いわく、どちらも社外エキマニがあれば、溶接で付けられるとのこと

http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/000_arms/product_arms_sr_m8270.html

写真一覧

イイね!
イイね!
リアは、純正トレーリングアームを取り払い、エボ9MRのアームをそのまま 溶接で付けています
イイね!
イイね!
東名パワード  ARMS M7960タービン ニッサンSRエンジン用を、社外エキマニに溶接で付けていますy
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
17インチ9.5JJ 255
イイね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2015年3月6日 8:25
レスポンス重視のタービン、いいですね~。
社外エキマニの溶接がネックですが、
価格的にも手が出しやすそうですね。

相棒のやつは、18万キロのおじいちゃんカタツムリなので、
そろそろ、O/Hでハイフロー化するか、社外タービンかで
迷っていたので、参考にさせてもらいます!!
コメントへの返答
2017年8月8日 20:52
純正のエキマニだと、鋳物なので溶接で付かないそうですw

エンジンの仕様は、ほぼ私と一緒です

インジェクターは、サードの800cc、東名パワードのレギュレーターで燃圧をとっています

リアトランクの中にもコレクタータンク装備してます

パワーFCで現車セッティングしています

社外タービンでも一緒なのですが、このタービン付ける場合

サクションパイプ、インタークーラーパイピング、タービンアウトレット等、すべてワンオフ製作になります

インジェクターもエボ後期の560ccだと、足りないそうです

もしこの仕様にするなら、私の主治医

愛知県瀬戸市にある 「イージーマジック」 さんに、ご相談をw

ブレンボ化、エンジンOH等色々お世話になってます

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation