• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何と言われようともスターワゴンでしたの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2019年4月30日

アウトドア三種の神器、時計、気圧計、方位計、温度計はやっぱり外せないないですね。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
デリカの形見の気圧計を移植したくてマルチメーター解体。目盛板と本体は一体化してないので移植するためには色々悩んだ結果、パジェロのメーターフードからパネルを切り取ったまでは良かったのですが新たな問題。メーターのピッチが合わない。さてどうしましょ。しゃあない思い切って切断して真ん中を詰め、あとはパテ盛り整形して写真のように仕上げそこに目盛板を接着。なかなかいい感じ。
2
パネルをメーターフード に現合させるのにまた気長にコシコシ。この作業が車への愛着につながるんですよね。
3
センターコンソールのトップパネルとメーターフードを極力後付け感がないようにまたまたコシコシ整形。これにかなり時間かけたかな。
4
配線も完了。後日投稿します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんちゃってテールレンズガード

難易度: ★★

アドブルー補充1回目

難易度:

バキュームポンプ交換(リコール)

難易度:

トヨタ プレミアムホーン取り付け

難易度:

11回目エンジンオイル交換(記録)

難易度:

リヤカメラ no水滴クリーナー 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11月だというのに麓近くになればまだ木々は色づきがなくやはり暖かいんですね」
何シテル?   11/04 10:53
何と言われようともスターワゴンでしたです。 よろしくお願いします。 周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZERO 708LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:29:08
ancel BM200 PRO バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:25:44
バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:42:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
女房の愛車をおさがりで通勤に使ってます。 発売された時一目惚れして女房に乗らせてました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代バラードスポーツ、そしてZCエンジンから欲しくて欲しくて、V-TEC搭載をキッカケに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
若かりし頃命知らずの怖いもの無しで吹っ飛んで(下り坂限定)いた、人生最愛の一台! ゴーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation