• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2024年4月6日

リアタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
4月から大阪勤務ということで、単身赴任することになった。持っていける工具も限られているので、懸念材料だったタイヤ交換をすることにした。
2
新車時のIRCで12,419km走行。もう少しいけそうだけど、ヒビも入り始めているしタイミングとしてはやむを得ない。
3
まずはマフラーを外してスイングアームも外していく。
4
インパクトを持っているので、24mmナットは難なく回ってくれた。パーキングブレーキがあるので、作業もラクラク。
5
ビードがなかなか落ちないので、知恵を絞ってこんなやり方で落とす。ビードブレーカーがあれば楽だろうな。
6
昨年9月にフロントタイヤ交換しているので、タイヤの脱着はあまり苦労すること無くできた。とはいえ、この作業が一番厄介。
7
タイヤを組み込んだら車に乗せてガソリンスタンドへ行ってビードを上げる。パンっパンっと音がして作業完了。規定の空気圧を入れて持ち帰り、作業再開。
8
逆の手順で組み込んでタイヤ交換終了。タイヤはフロントを買う時にセットで買っていたBATTLAX SC 100/90-14で、ようやく前後BATTLAXで揃った。これで大阪でも安心して走行を楽しめそうだ。
走行距離12,419km【整備記録】

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換 27,404km

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(リアのみ)37742Km

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

フロントタイヤ交換3回目

難易度:

【備忘録】リアタイヤ交換(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation