• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

アイドリング不連続爆発

3時過ぎに長男坊(次男は昼寝中)が暇そうだったのでセヴンに乗せて近くの本屋さんに行きました。

で、前々から発症していたアイドリングの不連続爆発からエンジンストール。

久々です(汗

よく考えると早朝は渋滞など無いので結構良いペースで走れるのですが、渋滞などに捕まって小さく短く動く動作を繰り返していると1500rpmで落ち着いていたアイドリングが1000rpmくらいに下がり、800、500遂にはエンジンストールしてしまいます。

なので、停止中もアクセルを微妙に煽る必要が出てきます。

う〜ん、困った。

インジェクションなのになんで?
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2009/10/18 16:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

終末ツーリン...
トミーっすさん

ランチに福島県いわき市ブレイクへ😋
くろむらさん

鮎釜ツーリングに行って来ました(2 ...
出武理(DEBURI)さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 21:32
セヴンで渋滞は絶対よくありませんよね。

自分のはエンジン始動後、暖気運転を長くつづけると似たような症状がでますが、一発ぶん回せば解消します!
レーシングエンジンですから、やっぱりプラグがかぶり気味になるんでしょうね。

なるべく渋滞は避けましょう(笑
コメントへの返答
2009年10月19日 4:25
貴重なご意見ありがとうございます。

似たような症状って、僕だけじゃなかったんですね。

>一発ぶん回せば解消
僕も試してみます

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation