• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

渚といえば・・・

こちらの方のブログを拝見させて頂くと僕の家から車で一時間圏内で行ける下妻の砂沼サンビーチでなにやらクラシックな車が集まる雰囲気。

これは行ってみなければ・・・って事で行ってきました。

会場は「波乗りビーチ」でホームページによると「15分おきに打ち寄せる大波小波で、海水浴気分を味わっちゃおう!」らしいです、会場の左側にこんな感じで車が並んでいます。
展示場:砂沼サンビーチ


真ん中
展示場:砂沼サンビーチ


右側もこんな感じで配置されていました。
展示場:砂沼サンビーチ


1968年製のカローラで、ナンバープレートが素晴らしい。
このようなナンバープレートだと本当に車を大事にされてきているんだなっていう感じがヒシヒシと伝わり感動です。
1968年製のカローラで1,077cc


こちらは僕と同じ年ですね。ダイハツのコンパーノ スパイダーという車のようです。勉強不足でスミマセン(汗
1970年製のダイハツ コンパーノ スパイダー 958cc


コチラは・・・orz
わからんっす。
こちらは一体・・・


こちらのイセッタが今回このイベントをブログで紹介されていた方のもので、とても53歳とはおもえない車体です。ブログを拝見させていただいていると色々と故障はあるみたいですが、その都度愛情で復活させていらっしゃいます。

イベント情報ありがとうございました。
1957年製 BMWイセッタ 300cc


会場には他にもトヨタS2000が2台、クラウン2600スーパーサルーン、セリカ2000GT、Sports800、いすず117クーペ、サバンナRX-7、フェアレディーZ、BMW、縦目のベンツ、メルセデスベンツ450SL、Jaguar E-type Sr.3、フェラーリー308GTS他クラシックカーと呼べる車は合計20台くらい展示されていました。

他にはHONDAさんの最新のハイブリットカーなどもで置いてありました。

おそらくクラシックカーフェスティバルなどを行われている方達も、第一回目の教訓を2回目に、3回目に反映させて来られたのだとおもいます。

そういう意味でも多少期待外れな部分はありましたが、第一回と言う事でこれから回(年)を重ねるごとに良い物になっていけば良いなとおもいました。

機会があればまた来年も足を運んでみたいとおもいます。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/10/16 17:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 17:24
イセッタ可愛いですね〜(^-^)

↑イセッタの上は初代のスバルR2と思います。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:27
たしか300ccと書かれていましたね。

皆さん車体を維持されている事が本当に素晴らしいです。
2010年10月16日 17:35
綺麗な旧車は見てるだけでシアワセな気分になりますね。

(聞いた話しで、うろ覚えで恐縮ですが)
三重県にカローラ(だったかな?)の旧車を乗ってるご老人が居て、
新車で買った時から何十年もずっと大切にされてて、
ある時、トヨペットの店長が店のシンボルカーにしたいから
1千万円で売ってほしい、と申し出たところ、きっぱり断わったと。

クルマも幸せでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:30
本当に綺麗な旧車は見ていて飽きないですね。

お金で買えない価値がある。
どこかのCMっぽいですが、本当にそう思います。
2010年10月16日 18:23
今日は仕事で野田市まで出張してまして、
その帰り道に下妻にて、この車列と並走することができました。
仕事で疲れていましたが、このようなクルマを見ると癒されます。

参加された皆さんは、別れ際にクラクション一発の手を振るというしぐさ。

実はコレに憧れてクルマ趣味にはまり込んだところもあります。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:33
たしか16時頃に終了だったような気がしますが、お仕事お疲れさまでした。

同じ趣味車の方達だと別れも惜しいでしょうから、そのような挨拶になるのでしょうね。

絵になるな。
2010年10月16日 18:51
ども~(^_^)
バオさん、一人で?奥さま、子供達は?
古い車って?どう感じるのでしょうか?

自分の家庭は、セブン理解不能! ジッチ意味不明!と、家族達に言われます(*_*)(僕も実はオールド車は解らないです?)

が、徐々に洗脳しまっせ~o(><)o
コメントへの返答
2010年10月16日 22:37
僕の相方は僕が行く?と聞くと間違いなく「行く」というタイプです。

僕は海外の、特にヨーロッパの古い車は好きです。

と言いますが、国産車の旧車と言われる物は勉強不足もありあまり知らないんですよね。

でも、古い車って昭和の匂いを感じるというか、ロマンがありますよね。

そういった人間臭い部分に魅かれますね。
2010年10月16日 18:56
こんばんわ。

懐かしい、ダイハツ、スパイダー 赤 二台目の車でした。
私は、白、四人乗れたので、楽しかったです。
懐かしい。

有難う。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:41
こんばわです。

今のように小難しい事を考え過ぎで、ハンドル握っても全然楽しくない車よりも、車のハンドルを握るだけで楽しかった時代、そんな時代の車達が僕は大好きです。
2010年10月16日 19:10
旧車すごいですね来週宮崎の観音池公園でクラッシッカ-ショウがあるみたいですが
私が新人の頃整備した車たちで懐かしいです。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:44
都城のクラシックカーフェスティバルですよね。

そして都農ワイナリーでもクラシックカーの集まりがありますからね、今月は大忙しじゃないですか?
2010年10月16日 19:11
お疲れさまです!

この時期になると、各地で旧車イベント目白押し
ですね~
国産車も旧車があじがありカッコいい~!

こちらのサイトで全国の旧車イベントが
解りますよ(^^)
http://www.midoriga-oka.com/yog/ivc1010.htm
コメントへの返答
2010年10月16日 22:47
こんばんわ

僕もコチラのサイトはイベントがきめ細かく書かれているので抑えています。

だた今回のは漏れているようで、僕もみんカラがなかったら知り得ませんでした。

どうです、ドライブがてらに都城と都農のワイナリーに行かれてみては?

2010年10月16日 19:55
今日はお声がけ頂き有難う御座いました。
次の機会は是非♪

こういった企画がもっと増えてくると嬉しいですねっ(*^o^*)

エコカーばかりじゃ…
ちょっと寂しいですからね(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年10月16日 22:48
来月は幸手がありますから(ニコ
2010年10月16日 19:57
いや~懐かしい
昭和を飾る車たち・・・^^v
スバルR2は天道虫の次期車です
R2って名前の通りリアエンジンでVWとかP様と同じ
空冷です!
最初の写真はロータリーの初代カペラ?ルーチェでしょうか
それともシルビアかなぁ~

日本がEU・アメリカに追いつけ追い越せの時代ですね
コメントへの返答
2010年10月16日 22:55
昭和・・・いい響きです。

やっぱり車にはロマンが無いとだめですね。

速い車、快適な車は沢山あるけどロマンがある車は少ないですよね。
2010年10月16日 20:09
学生の頃、よく出入りしていた車屋にレストアベースのボロボロのコンパーノスパイダーがあったのを思い出しました。
同じ赤なのであの頃が懐かしい。。。(笑
コメントへの返答
2010年10月16日 22:56
旧車って写真やビデオと同じで、その時代、時間に戻してくれるんですよね。

2010年10月16日 20:16
今日は仕事でした。
サンビーチのちょい先にスゴウマのパスタ屋さんがあり
ちょくちょく行きます。
今度どうですか。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:59
車の話ではなく、そっちにきましたか(≧ω≦)b Good!!

でも、相方がこれを呼んで「おいしいパスタ食べたないなぁ〜」と言いながら寝室に消えて行きました(汗

まずは僕が行って先行部隊として様子見しないと・・・と言う事で今度連れて行って下さい(ニコ
2010年10月16日 20:58
お疲れ様でした。
まったり出来た、お祭りでした。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:01
おつかれさまでした。

おっと現地に行かれていたんですか(汗

ぜんぜん気がつきませんでした。というか恐らくお顔を存じ上げないのですれ違っても解らないとおもいますが、次回ご挨拶する機会がありましたら是非よろしく御願いします(汗
2010年10月16日 22:00
行きたかったなぁ~m(*。;ノ

イセッタて、なかなか見れそうで見れない!
さて、イセッタさんのUpも楽しみに見てみるかな!
コメントへの返答
2010年10月16日 23:06
すみません、こんなに反応して頂けるなら事前に私信ででも連絡しておけば良かったですね。

力丸7さんが以前つぶやかれていました「レトロなCarにばる」はいよいよ来週になりましたね。

こちらも楽しんできて下さい。
2010年10月16日 22:33
こんばんわ
バオさんロータスデー参加しますか?
ケータも参加枠ありますよ~
コメントへの返答
2010年10月16日 23:08
こんばんわっす。

ロータスデーですか?
確か、去年も御誘い頂きましたよね(汗

ありがとうございます。

でも、FSWまで行く根性がないので恐らく参加しないとおもいます(とほほ
2010年10月16日 22:49
R2なつかしいな~
高校の頃友達が持っていて
CR88履かせて男4人乗って
ワァ~ワァ~騒ぎながら
乗っていたの思い出しました
コメントへの返答
2010年10月16日 23:12
みなさんのコメントを読んでいて思いましたが、みんなの記憶に残っている車って幸せですよね。

いま販売されている車で40年後に語り継がれている車って行った何処の車なんだろう・・・とふっっと思ってしまいました。
2010年10月16日 22:55
おばんです。

ここは夏しか、行った事が無いです。(1回しか行ってませんが)
こんな使われ方もしていたんですね、知らなかった。

初代R2、911と同じRR、楽しめる車、初代シルビア、
製造台数が、5~600台くらい?
中々、実車見られ無いですよ。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:15
Hi, How are you doing?

なみ八さんにそこまでいわしめる車達、じつは貴重な車達を目にしていたんですね。

といいますか、当然の話ここに置いてあった車達、現時点で実車できる車は少ない奴達ばかりなんですよね(汗

あまり綺麗に状態を維持されているので勘違いしていました(汗

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation