• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

◯◯◯を尋ねて三千里

昨夜は御酒を飲んで帰って来たので「みんカラ」をチェックせずにベットへ。

今朝5時に起きて「みんカラ」チェック!

ん?この方が本日行われる第一回 レトロな CAR にばるにテスタロッサとセヴンを出展される事を書かれていました。

「そうか力丸7さんにはココに行けば合えるんだ」と思い時計を見ると6時チョット過ぎ。

googleマップでルート検索すると高速使って2時間30分くらいで、一般道を走っても3時間くらいでいけそうだけど、この時間だと9時には着いちゃうな、関係者が9時集合って書いてあったような、これだと早すぎるなぁ〜などシミュレーションしている自分がいます。

そして7時、今から出ても10時には着くな・・・

っていうか、いつまで相方とチビ達は寝ている気なんだ・・・

で、時間は8時・・・

まだ起きてきません。

この時間ぐらいになると、相方の予定を全く確認せず僕自身完全に行く期満々になっていますが、今から朝ご飯食べて、相方の武装が終わるのが9時半・・・なんてシミュレーションをしながら家族が起きるのを待ちます。

そうすると程なくベットの方で楽しい声が聞こえてきたので「やっと起きたよ」という感じ、目玉焼きを焼いて朝ご飯の準備です。

朝ご飯を食べながら何気なく相方に予定を聞くと買い物くらいしか考えていないようだったので「力丸7さんに合いに行きたいんだけど」って相方に言うと「力丸7さんってだれ?」って感じの顔で僕を見ます。

いきなりみんカラでのハンドル名を言っても知っている訳も無く、「みんカラの人だよ」と言うと納得したようで「一人で行くの?」

「(ギクッ)そんな皆で行こうよ」と言うと、朝食をゆっくり食べている長男坊主を急かし、相方の武装も急かして、なんとか10時40分には家を出る事が出来ました。

で、現地に向けて出発!

現地に到着すると直ぐに解りました。
力丸7さんのBDR


そんでもって力丸7さんのテスタも(ニコ


秋晴れの本当に好い天気の中での開催でした。







ミウラです。


ダットサンです(勉強不足です)。ボードに書かれているから解りますが、書かれていないと全然解りませんorz


この車大好き!トヨタの名車ですよね。


恐らくサーキットの狼ミュージアムからはロータスヨーロッパ、カレラRS2.7、ディーノ246GTが出展されていたと思います。

力丸7さんに合いたい一心で出かけました。

筑波サーキットで遠目でお姿だけは拝見させて頂いたので、初めに「この人が力丸7さんだ!」と直ぐに解ったのですが、外見のあまりの怖さに声を掛けようにも掛けれなくて熱心に写真を撮っている僕に話しかけてくれるのを待ちましたが、一向にその様子が無いので思い切ってこちらから声を掛けさせて頂きました。

御話しさせて頂くと本当に英国紳士っぽい方ですし、面白い方でここまで来て良かったっていう感じでした。

帰りは、八潮のSSに注文していたヘッドライトを取りに行ってきました。

SSでTさんと話をしていると、さくらモーニングクルーズで御世話になっているロータスSr.2乗りの方が現れビックリ。

仕事で東京に出てきて会社の人以外で知り合いは居ませんでしたが、セブンに乗りはじめて確実に知り合いが増え本当に嬉しい限りです。

趣味車生活、本当に悪くないですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 21:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 21:46
ご丁寧な長文有難う御座います

おかしくて、おかしくて、涙が止まらんぜよ(笑)
勘弁してください
腹が、腹が痛てえ~(笑)(笑)

寝てたら寝顔をドラエモンにしてあげたいくらい
笑いました(笑)
太郎(嫁)も大変なことになったます
「誰?この人?ギャハハッハッ!」でっ(笑)

英国紳士の力丸です!
宜しくお願い致します
コメントへの返答
2010年10月24日 9:02
おはようございます。

昨日は突然押し掛けて申し訳ありませんでした。

また突然押し掛けたにもかかわらず、嫌な顔せずお話を聞かせて頂きありがとうございました。

テスタロッサのトランクを支える棒が三段警棒に見えたのは内緒ですよ(汗

よろしく御願いします、英国紳士の力丸さん(ニコ
2010年10月23日 21:46
なんだか昭和へワープしてますね♪

ワクワク・ドキドキな世界へ・・・
相変わらず写真が冴えてますね^^v
コメントへの返答
2010年10月24日 9:05
おはようございます。

なんて言うんでしょうね、昭和の車って良いってもデザイン的には全然今の車に負けていないと思うのは僕だけでしょうか。

ダットサンのフェアレディーなんて、世界中何処に出しても全然引けを取らないと思っているます。

しかし、今の車・・・何でしょうね、こんなワクワク感って全然ないんですよね。

それが残念でなりません。
2010年10月23日 21:55
こんばんは。

ミウラ、憧れの車、一日見ていても
飽きないでしょうね。
後ろの、ダックテールカレラも。
コメントへの返答
2010年10月24日 9:07
おはようございます。

ミウラって本当に憧れの方多いですよね、恐らくフェラーリーや、カウンタックよりもミウラに魅かれている人は多いのではないでしょうか。

ダックテールカレラ、往年の名車ですよね。
2010年10月23日 22:14
バオさんも♪
刺激的で楽しい秋の休日を
満喫されたようですね(^^)

近いうちにまた遊びましょう♪
コメントへの返答
2010年10月24日 9:09
おはようございます。

秋の休日大いに満喫しました(ニコ

近いウチだなんて、今日ウチにヘッドライト付けにきてくれても良いですよ(ニコ

あっ、でも桶川のAPに行ってコンプレッサーも見たいな。
2010年10月23日 22:27
ヨタハチ昔乗ってました。
また乗りたい車のナンバーワンなんですけど、イイ物はとっても高くて買えません(泣
コメントへの返答
2010年10月24日 9:19
おはようございます。

ヨタハチに乗っていらっしゃったんですか(尊敬のまなざし

ヨタハチ、ダットサン フェアレディ僕も乗ってみたいです。
2010年10月23日 22:30
おお、この可愛いクルマもダットサンなんですね〜(^0^)
素晴らしいコンディション!

チラッと見えてるランサーとか、懐かしいです。
コメントへの返答
2010年10月24日 9:20
おはようございます。

「壊れやすくなったから次の車を探すか」っていう次元で語られないので、こういうクラシックカーに乗ってらっしゃる方って本当に車好きなんだなって毎回感動させられます。

コンディション維持が難しいのはセヴンだけじゃなく、こういった車の方がもっと難しいんじゃないかなといつも思ってしまいます。
2010年10月23日 22:54
今日は、コチラの地方でも、同様の祭りがあった・・・様です(><)
お誘いは、有りましたが、今朝まで夜勤でした(T△T)

しかし、ホントに! 友達は増えるわ、距離感は壊れるわ・・・
趣味車は、色々楽しいっス!(^0^)ノシ
コメントへの返答
2010年10月24日 9:19
おはようございます。

好きな車を1台持っているだけで、こんなにも人生が明るく照らされるもんだなと長かった予備軍を抜けてから毎日実感しています。

愛車でつながる輪って、本当に素敵ですよね。
2010年10月24日 17:21
懐かしい車が有りました。


私が最初に乗った車(買った)。


なんと スバル360

この車は良かった。
どんな狭い道、山道 平気で走ってくれた。
懐かしいな~。

コメントへの返答
2010年10月24日 21:54
こんばんわ。

スバル360、通称「てんとう虫」ですよね。

昔の車は本当に好い車が多いと思います。

逆に言うと良い車だから今でも残っているのかもしれませんね。
2010年10月25日 12:58
こんにちは!

何やら楽しそうなご報告に釣られてきました(笑)
雰囲気の良い集まりに、マニアックなクルマ。そして出会いも素晴らしいですね!!
趣味車生活の楽しさ、本当に同感です!!
コメントへの返答
2010年10月25日 18:18
こんばんわっすm(._.)m

あまり自慢できる話ではありませんが、結婚するまで自分一人で大きくなったと錯覚してましたが、結婚し親戚が増え、子供を授かりってイベントが発生するたびに自分一人では実は何もできないんだって事に気がつきました。

それからは接する人、接する人にできているかどうかは置いておいて、気持的には一期一会で話させてもらってるつもりですf^_^;)

それくらい人との出会いは僕に大きな何かを残していっている感じです。

趣味車・・・簡単なようですが多くの人が現実的に飛び込むのに躊躇するような趣味ですが理解してくれる相方や趣味車仲間に毎日感謝してます。

こうしてコメントをくださる「ニュル太郎」さんも当然その中の一人です( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation