• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

久しぶりの笑顔に



今朝、昨日行われた息子の”ありがとう音楽会”のブログを書いていると”さくらモーニングクルーズ”へ出発する時間を30分程過ぎてしまいました。慌てて準備をして、ガレージからセブンをいつものように手押しで出すと・・・

あれ?

何かいつもよりも重くない?

これが良く聞くブレーキの張り付きか?

なんて思いながら手で押しだすけど重くて重くて。

おかしいなと思い簡単にチェックします。すると右後ろのタイヤを手で押すとベコベコへこみます。

あちゃ〜、そうですか、リアタイヤに空気が入ってませんか。しかも手で押してへこむくらい入っていませんか。

そんな事態でも凄いのがセブンです。普通の車だったら絶対アウトなんでしょうが、そこは車体が軽いセブンです。エンジンを掛けて超ユックリ、家から3分程のところにあるガソリンスタンドまで走っていきエアを入れ”さくらモーニングクルーズ”の会場である権現堂さくら堤公園駐車場に行きました。



公園はMさんがこれまで購入してきた雑誌などを格安で分けてくださいました。

この2CVのイラストが凄く気に入り購入しました。

あとFORD GT40のイラストも良いですね。

まだ読んでいませんが色々と楽しみです。古書って本当に楽しみですよね。ページをめくるワクワク感がたまりません。

ここ2ヶ月、雨で開催されてませんでした。今月も朝方こそ怪しかったのですが、陽が昇につれ天気もドンドンよくなりました。久しぶりにさくらモーニングクルーズフリークな方達に御会いしました。皆さん思い思いの時間の過ごされ方をし、私も気が付けば11時だったので会場を後にしましたが、このユルリ感がさくらモーニングクルーズの醍醐味だといつも思います。

○○系な濃い集まりも良いと思いますですが、多様性(ダイバーシティ)に富んだ集まりだからこそ色々な発見が有ると僕は思っています。色々なものを受け入れる懐の深さはさくらモーニングクルーズならではですよね。

これから続々さくらモーニングクルーズ関連のブログが上がるとおもいますが全てを紹介できませんでの、私がブログをあげている時点で書かれている方のブログを紹介させていただきます。

詳細はこちら
あきmotoさん

quadrifoglio24さん

そば街道さん
















P.S
fellowsさん、ありがとうございました。相方が凄く喜んでました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/02 18:43:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 19:05
きっちり寝坊してました(爆

起きた時は9時たどりつくのは12時・・・諦めました(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月2日 20:22
こんばんわっす。

SMC、慣らし的には丁度いい距離だったのではないですか?

それにしても寝坊とは、相当お疲れなようですね。深夜アニメの見過ぎですね。昨日はソードアートオンラインとFate/stay night -UBW- 1stとクロスアンジュ 天使と竜の輪舞なので仕方有りませんか♪
2014年11月2日 19:09
ども、お久しぶりでした

なぜかバオさんが2回りほど大きく見えましたが
なぜでしょう?
コメントへの返答
2014年11月2日 20:23
やばい!

ひたすら隠されていた事実が・・・

ジャジャジャァ〜〜ン、ジャジャジャァ〜〜ン。と火曜サスペンスノープニングですね。家政婦は見た?

じゃなく、プロフェッサーはみた?
2014年11月2日 20:47
お疲れ様でした。

第一日曜日はできるだけ空けておくように
努めていますが ここのところ開催されなく
寂しい思いをしておりました。

今回も昨夜まで不安な思いでおりましたが
参加できて本当に良かったです。

コメントへの返答
2014年11月3日 6:59
おはようございます。

昨日はお疲れさまでした。

数ヶ月振りですが、皆さんの御元気そうな姿を拝見できて良かったです。土曜日の天気が余り芳しくなかったので昨日は朝起きても心配でした。夜が開けると徐々に天気がよくなってきて本当によかったです。
2014年11月2日 20:58
あちゃー、すっかり忘れていました(;^_^Aやっぱセブンが冬眠してるとクルマウマシカも冬眠?
コメントへの返答
2014年11月3日 7:00
おはようございます。

”忘れてた”なんて言っている人には月に変わってお仕置きよ♪
2014年11月2日 21:08
お疲れさまでした~♪
久しぶりにSMC参加させていただきましたが、台数は少なかったですが車種は個性的でしたね~

ところでタイヤ大丈夫ですか?

コメントへの返答
2014年11月3日 7:02
おはようございます&お疲れさまでした。

ここ2回雨で流れていたので、今日もダメかなって思っていました。ですが、夜が空け徐々に明るくなってくると路面が濡れているだけでOKそうだったので安心しました。

あとは陽が昇るにつれ天気も回復してきたので良かったと思ていましたが、思いのほか日中暑くビックリでした。
2014年11月2日 21:27
パンクでも、行ったんじゃ

おめでとうございました

今日は、参加しませんでした
コメントへの返答
2014年11月3日 7:04
おはようございます。

パンクじゃなく、自然に漏れたのだと思います。なぜなら1年以上空気入れていなかったので(汗

今日も待ってたのに、いつになったら来るんですか?

待ちぼうけな毎月です♪
2014年11月2日 22:31
安いコンプレッサーがあるので偶に入れてますが4本共結構抜けますね

TRGに行く度に見ていますが一カ月で0.2近く下がる時があります(気温の影響も受けて)
パンクしていなければいいですが・・・
コメントへの返答
2014年11月3日 7:05
おはようございます。

ほほほ、ここ1年タイヤの空気圧は測っておりませんでした(汗

乗ってないのでパンクは無いと思いますorz

威張っていえる事じゃないのですけどね。
2014年11月2日 23:34
お疲れっした!

短時間で切り上げたっぺ。
第3子はもうそろそろかい?
コメントへの返答
2014年11月3日 7:06
お疲れさまでした。

そうそう、見かけたので声かけに行こうと思ってたらタイミングを逃して気が付けばジムニーがトンカツ屋近くを駆け抜けていく瞬間でした。

第三子ですか?

ええ、9月に無事に生まれました♪

詳しくはメイングログに。
2014年11月3日 7:12
住む世界が違う人みたいやね~

じゃんじゃん乗らんと寒くて乗れんよ
コメントへの返答
2014年11月3日 20:38
こんばんわっす。

ええ、乗りたいのですが週末体力回復に努めないと結構キツくなってきましたね。
2014年11月3日 7:31
12vコンプレッサーは安いですし、
けっこう使えますよ。(^ω^)
http://item.rakuten.co.jp/lamd/10070965/?l2-id=pdt_overview_stext
コメントへの返答
2014年11月3日 20:40
こんばんわっす。

12Vコンプレッサー、良いですねお値段に惹かれます(汗
2014年11月4日 10:58
マジかぃ!?
それは、オメ!!!!!!!!!!!

一姫二太郎構成、Good Job!
コメントへの返答
2014年11月4日 11:19
wordpressの本家ブログには書いてますよd(^_^o)

一姫二太郎って、第一子が女の子で第二子が男の子って意味だからorz

65歳定年にしてもらわないと娘が養えないorz

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation