• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

JPEのデカールを作っちゃおう!

燃料タンクがJPEのやつじゃないので、完全版じゃないけどとりあえず普通の燃料タンクをつけて作ろうと思っています。

が・・・デカールがない。

ということでデカールを作ってみました。

タミヤのJPEについていたデカールを箱から取り出してきて似たようなフォントで文字を書いて、ケーターハムのロゴはフォトショップで書いてみたり、ジョナサンパーマのサインは自分の車から写真を撮ってきて、それをフォトショップでチマチマゴミ掃除をして完成。


フォントの大きさやロゴの大きさを変えながら印刷しては確認、印刷しては確認って感じで何回かやったら良い感じになりました。





一応、クリアのデカールシートに印刷したので、後でこの上からクリアー塗料を塗ればデカールは完成かな。
(追記:後日確認したら白地デカールに印刷してました。クリアーデカールに印刷したらインクが弾かれました(とほほ))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/27 18:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ショップロゴ ステッカー変えて  
227B コミュさん

エンジンクリアフードの製造完了
azno77さん

製作日誌54
こばかつさん

旧車レストア011
RORCさん

'25 バレンタイン オマケ
raffinata Pさん

彼女が満足するまでヤッてやったぜ!
m.c.M・Tさん

この記事へのコメント

2025年4月28日 8:38
デカール自作とは凄いですねー作品の幅が広がりそうです(^-^)
コメントへの返答
2025年4月28日 13:14
白色を使ったデカールを作るのは難しのですが、そうでなければそんなに難しくはないんですよ。

言われると当たり前ですが、私もデカールを作るまで意識したことがなかったのですが、普通は紙が白いので一般の家で使うプリンターでは白インクは使わない仕様のものが多いんですよ。

なので白色があるデカールを作る時にクリアー台紙のデカールシートを使うと白の部分だけ印刷されず透明のままになります。そのため白色の台紙のデカールシートを使うと、あとあと切り出すのが大変になります。
例えば背景が白丸で1が書かれたゼッケンなどは、印刷部分は1だけで、背景の白丸は自分で丸く切り出す必要があります。キレイに丸く切り出せれば良いけど、そうでないと結構悲惨です。なので白色を使うデカールを作る時は気合いが入っちゃいますね。

プロフィール

「なんと! GTロマン LIFE4巻が発売されていたのか! 速攻で注文したけどね。 https://www.amazon.co.jp/dp/4777028232
何シテル?   05/13 19:40
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6789 10
1112 13 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation