• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん501のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

新型アトレーを乗ってみた

新型アトレーを乗ってみた妻のロードバイクを買って遠征し始めるとしたら・・・毎回前輪と後輪を脱着するのはちょっと面倒・・・

やはり、最低でも軽ワゴンクラスは欲しい・・・長距離の移動もある程度は快適で、時々4名乗車しても人権はある方が良い・・・

ということで、近くにトヨタシェアサービスでアトレーがあったので1日リースして検証や乗り回してみました。



まず運転席
alt
ハンドルが少し遠い・・・ので調整できるかな?と思ったら
alt
調整・・・ないです。
これはちょっと辛いかも・・・

つぎに助手席
alt

座り心地は、運転席とそこまで変わらない?のかなという感じでした。
ただ、足元がハイゼットカーゴの時より狭くなりましたね・・・恐らく、足元のセンターパネルが大きくなってしまったのが大きな原因かな?

つぎに後部座席
alt

後部座席を畳むとこんな感じ
alt

フラット感はこんな感じ
alt

ヘッドレストはここに刺しておくみたいです
alt


前に、ハイゼットカーゴクルーズターボに乗っていたので、ここまではまぁ想像通り

ただ、後部座席に座ってみたら・・・人権がなさすぎです><
板、リクライニングすら削られています><;モデルチェンジ前はあったのに><
これは評価が下がりますね><

気を取り直して荷室の広さを検証してみましょう
alt

後部座席の前側から測って
alt
110cmくらいあります。

alt
横幅は
alt
ざっくり125cmくらいです。

まあ、荷室空間だけは若干広くなった?かな

では、ロードバイクを積んでみますか?
alt
おぉ〜余裕でそのまま載りました・・・。
alt
座席はほぼ倒せないですが、近距離ならばそのままでも行けますね。

では、前輪だけ外してみると・・・
alt
まぁこんな感じ
alt
座席後ろの空間も余裕が出てきました
alt

まぁまぁ仮眠はできそうです。

ではついでに前輪と後輪を両方外した場合は?
alt
ちょこんと乗っちゃいますね
alt
座席との間隔も余裕です。
alt
もう仮眠どころか、爆睡できそうなくらい?リクライニングできます。

ちょっとおもしろ半分で・・・
alt
横にしても載りました・・・(フレームサイズによりますが・・・)
alt
2台を交互に載せれば、後部座席を立てた状態でも載りそうです。

※ ロードバイクについて、
AVEDIO(エヴァディオ)CHARIS R(カリスR)フレームサイズ470
メーカーページはこちら!

積載量の魅力度は高くて、欲しい度合いスコアは上がりますが・・・
後部座席の人権の無さにスコアダウン

妻に助手席に乗ってもらって100kmくらいドライブしましたが・・・
座面の硬さ、ヘッドレストの硬さで疲れやすいとのこと。そのため、目線が安定せず酔いやすいかもとの辛口コメント・・・。スコアは50点以下に急降下ですね><

運転は、ハイゼットカーゴの頃とまぁ同じかな?仕事でキャラバンやエブリイに乗ってたので普段と変わらない?とも言いいますが・・・。
仕事では割り切ってしまう運転ポジションの最適化がまったくできないのはちょっと辛いですね。

燃費については、15〜18km /Lを行ったり来たり。

運転支援装備については、同じダイハツのタントに乗っている分まぁ、こんなもんか?と割り切れるレベル。スバルや日産レベルの支援レベルを期待してはダメっていう意味で。

今回からメーカーオプションで装備されたデジタルインナーミラーは、とても近くに見えます。そこそこ適切と思える車間でも煽られている感が出ます。これはかえってイライラポイントですね。距離感の調整機能も無さそうです。

デジタルミラーのオプションは無しで、ミラータイプのドラレコで代用する方がストレスは無いかと。(配線がスッキリするかしないかを除いて)

あと、後部座席の人権で1件・・・
荷室の容量を稼ぐためにリアスライドドアを薄くしたのか、窓が上下にスライドではなく昭和時代なポップアップに変わり・・・風が入ってこない、運転席から窓を操作できないという有様・・・。

ん〜ライバル車のスズキエブリイに追いつけ追い抜けな頑張りすぎたコンセプトという感じですね。

ワゴンを廃止して、商用バン「ハイゼット」と完全に姉妹車とすることで、コストダウンが狙いなのでしょうね。おかげで、商用車となりますので、税金が安い、タイヤが12インチになるのでタイヤが安いというのは少し魅力かも・・・

でもライバル車のスズキエブリイワゴンの方がまだ人権があります。
リアヒーター、リアパワーウィンドウ、リアリクライニング、電動スライドドア
運転席シートヒーター、ハンドルチルト機能などなど・・・

こちらは、軽自動車となるので、税金は軽と一緒でタイヤは14インチとなります。
燃費が少し悪いのが・・・ですが、人権があるのは良いポイントかなと。

ということで・・・今度はスズキエブリイの試乗に行ってくる予定です。

もしそれでGoサインが出たら・・・OEMを含めてスズキ、日産、三菱、マツダの4車でどこを拠点にするか悩みそうです・・・。(自宅からスズキは隣町に行かないとなので><)逆にOEM車の方が駅に近くて都合が良いので・・・

さてどうなるか?

少々辛口な長文になりましたが、参考になれば幸いです。
Posted at 2024/08/30 10:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2024年08月18日 イイね!

タントにロードバイク2台乗るのか?

タントにロードバイク2台乗るのか?
結婚した当初は、妻が自転車に興味を持つとは・・・・

先日妻と一緒にプロロードレースを見に行ってからハマったらしく・・・プロロード選手の推しを見つけたり、漫画「弱虫ペダル」にハマり・・・

体験と称して室内で自転車の漕げる、スマートトレーナーを使ってバーチャルライドを体験させてあげたら・・・基本毎日漕ぐようになり距離も徐々に伸びているという違った意味で嬉しい悲鳴です。^^;

となると・・・

妻用にロードバイクかクロスバイクをいつかは買ってあげたい・・・。

その前に、タントにフルサイズのロードバイクを2台乗せて、2人乗れるのか?と疑問になったので、とりあえず検証してみることに。

alt


後部座席を畳んで、400×910mmの板とラッシングを使って、ヘッドレストを土台にして固定
alt


ロードバイクの前輪・後輪を外して、
MINOURA製の車載キットを使って車載してみました。
alt


リアエンド部分はこんな感じです
alt

これならば、リアハッチに当たらないですね。

座席の倒せる範囲はこんな感じです。
alt


軽い仮眠程度はできそうなくらい傾けられます。

ちなみにロードバイクの前後向きを逆にすると、乗せ下ろし時は楽になりますが・・・
alt


座席を倒した時に変速機に干渉しやすく、存在を忘れて座席を倒すと最悪変速機が壊れる可能性があるのが難点です。

とりあえず、軽ハイトワゴンでロードバイク2台乗せて2人乗車は可能ということが分かりましたので、参考になれば幸いです。

Posted at 2024/08/30 09:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年03月20日 イイね!

ロードバイク載るかな・・・

ロードバイク載るかな・・・ロードバイクを載せたくて・・・

Fit→ハイゼット→キャラバンとどんどん大きくなっていきましたが・・・、結婚を機にキャラバンを降りてしまい・・・、奥さんのトコットは載せたいという気が全くなかったので検証すらしていませんでした^^;

さて・・・タントは?

前輪を外してみた・・・
alt
座席を一番前に出しても後ろに少し出る。
斜めにすれば乗らないことはないが・・・そもそもフロントギアが下に当たってしまっているので却下

できればそのまま載せたい。
alt
助手席倒せば・・・そのまま載るではないか!

ならば!
alt

alt
後輪をスタンドで固定して、フレーム自体はアシストグリップにベルトで固定すればOK!

このままだと助手席が痛みそうなので、ホームセンターで45cm角の板を買ってみました。
alt
うむこれでOK!

一回り大きいグラベルロードが載るかは・・・また今度検証してみます。気が向いたら。
Posted at 2023/03/21 21:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年02月18日 イイね!

タントさんの初弄り・・?

タントさんの初弄り・・?今まで代々乗ってきた車は、何かしら弄ってきましたが・・・前車のトコットは奥さんの車だったこともあり弄らず。

今回のタントさんも弄らない・・・

まぁ〜それでも、必要性のあるところは順次何かしらやっていこうかと^^;

ということで、必ず触るディスプレイに保護フィルムを貼ることにしました。

ただただそれだけなのに・・・久々に何かやった感はいいですね。

さて、次の不満要素は?
Posted at 2023/02/18 19:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・カスタム | 日記
2023年02月09日 イイね!

トコットからタントへ

トコットからタントへ昨日、2/9にやっとタントが納車されました!

安全装備や快適装備に慣れないところがありますが、のんびり乗っていこうと思います

トコットさん、短い間でしたが、ありがとうございました。



Posted at 2023/02/10 11:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型アトレーを乗ってみた http://cvw.jp/b/3131203/47933979/
何シテル?   08/30 10:01
趣味の自転車(ロード)と一緒に各地を転々とドライブしたいと思ってます。 よろしくお願いします。 自転車ライフブログもやってます。 https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正スマートルームミラー取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 01:18:25
純正アラウンドビュールームミラーの移設配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 01:17:50
日産純正スマートルームミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 01:16:41

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
2022.11.4 契約 2023.2.9 納車 〜概要〜(○純正/・社外) ●エクス ...
ダイハツ ミラトコット トコット (ダイハツ ミラトコット)
奥さんが乗っていた車 結婚を機に名義変更して所有 基本買い物の足として利用
日産 NV350キャラバン ブラックギアキャラバンさん (日産 NV350キャラバン)
純正の良さを壊さず、快適性とカッコよさを目指して行こうかと思っています。 ● グレード ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハトレー号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
純正パーツ流用をベースとしてトータルバランス重視で ハイゼット+アトレー=ハトレーなと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation