• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Backey's「くろまめ」の"くろまめ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年6月27日

ARD高出力オルタネーターに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
最近、特にエアコンの使用頻度が増えてから、バッテリーの電圧低下によるセルモーターの始動不良が目立つようになりました。バッテリーはまだ交換して1年にならないから、原因はオルタネーターの劣化だろうなと。リビルトのオルタネーターでも1万円以上するし、どうせなら新品の高出力型にと探していたらこれを発見。同メーカーに80Aタイプもあったけど、高価だし、そこまで上げなくてもいいかな?と65Aタイプにしました。
2
現物が手元に届いたので、愛車の主治医
4LIFE AUTOMOTIVEに部品持ち込みでの作業を依頼。主治医は部品持ち込みに全く抵抗が無いので助かります(*´꒳`*)
3
他の作業がひと段落したとの事で入庫!
4
で、本日作業完了との事で引き取りに!
フェラーリと
5
ポルシェに見送られて退院〜(・∀・)
6
交換前は走行中でも11V代だったので、電圧は上がってますね。アンペアも上がってるから?帰りは雨天の夕方だったので、エアコン・ワイパー・ヘッドライトはオンの状態でしたが、エンジンの負荷は軽減してるような?プラシーボかな^^;
7
無事には我が家のガレージに帰宅!
本当は雨降りに走らせたくはないけど仕方ない。
8
以前、自分で貼ったヘッドライトのフィルムですが、シワがどうしても気になるから、ついでに主治医に張り替えを依頼しました。
さすがプロですね。全くシワ無し。綺麗な仕上がり(*´꒳`*)
9
作業代金は、オルタネーター交換が6,000円
フィルム貼りが7,000円
フィルム代が800円
税込で、総額15,180円でした。
いつも良心的な価格で助かりますが〜
オルタネーター交換よりフィルム貼りの方が工賃が高いのね^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ラストストッパーに交換(更新)

難易度:

エアコン COMP 異音!

難易度:

テールランプ を スモーク色にしてみたよ(^^)

難易度:

ラジエーター作動パイロットランプ取り付け

難易度:

エンジン始動不良メンテナンス③

難易度:

バッテリーターミナルカバーを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノグチーノ シャア専用なんだし、頭のアンテナは1本にするべきかと( ゚д゚)」
何シテル?   04/24 19:14
Backey's Isaiasでしたが、車を乗り換えたのでBackey's「くろまめ」に改名ました^^; バッキーが俺のニックネームで、くろまめが愛車の名前で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ くろまめ (スズキ カプチーノ)
アルファロメオ 156に乗っていましたが、土地問題で私道が通れず、ガレージ保管が困難な状 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤・買い物用の足車です。乗っていたズスキ・パレットのターボタービン破損!で廃車になり乗 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の時に初めて自分で買った車。 アルファスッドと迷ったけど、スッドの色がグリーンメタ ...
アルファロメオ 156 Isaias(イザヤ) (アルファロメオ 156)
ヌヴォラブルーのAlfa156 2.5V6からの乗り換えです。前車と同じフェーズ1ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation