• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎどらいぶの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

イグニッションコイル交換(ついでにスタビライザーリンク交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
イグニッションコイルを交換しました。

ブログにも書いた通り、アクセルを踏み込んだ時に回転数は上がれどなかなか加速しない事象が発生、原因を探った結果、コイル不調による3番シリンダー失火と言う結論に達し、イグニッションコイルの交換です。

プラグの失火から上記のような症状って出るんですねー。
2
ついでに先日破損を確認したアンダーカバーの交換及び、前々からガタ音が気になっていた足回りを診て貰い、スタビライザーリンクも左右交換です。

ショックが抜けたにしては随分な異音だなぁと思っていましたが、スタビライザーリンクが破損しておりましたん😵
車好きを自負していながら、そこに気付けないとは残念な・・・・。
3
イグニッションコイルを替えてすっかりエンジンも好調、スタビライザーリンク交換で足元も異音が消えただけではなく、カチっと感が戻りました。

アンダーカバーも整ったので、これからは気兼ねなく高速道路でアクセルを踏めます。
もちろん制限速度で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RACECHIP サブコン取り付け

難易度:

車検通しました

難易度: ★★★

ターボホース脱離

難易度:

ウルトラレーシング メンバーブレース取り付け

難易度: ★★

【忘備録】オイル・エレメント交換

難易度:

ルームランプの修理に着手

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長年乗ったHCR32Mを手放し8J_S-line乗りになりました。 本当はMT、FRが今でも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追突防止リレー(F1 風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:19:16
Kazu鰤@8N☆さんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:09:25
中華製 電圧計 メーター 径52㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 00:03:53

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTクーペ2.0クワトロSラインに乗っております。 カラーはボルケーノレッド。 このグレ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2019年秋に手放した妻の車。R50MINI(後期型)。 コンパクトなコックピット、車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18年間乗り続けたHCR32です。 「スカイラインは4ドア」に拘り、前車のNA(前期型) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になり、自分で購入した最初の車。HR32。 車の”走り”と言うものに全く興味の無か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation