• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月12日

インターネット過渡期と「Flashマスターの長男」

インターネット過渡期と「Flashマスターの長男」 義弟にMSXを貰ってゲームをしていた長男は、その後も順調に成長を遂げていました。中学生に上がる頃には、WEBのコンテンツに興味が移っていました。当時は、ネット回線も未整備で、一部の大都市圏には光回線はあったものの、まだまだ地方都市では、良くて、64KのISDN回線で、多くはモデムを使用する低速の電話回線でした。

しかも、使った分だけ料金を支払うと言う、従量制が採用されていて、現在の様な、ネット使い放題は夢のまた夢の時代でした。深夜帯には、ほぼ使い放題の「テレホーダイ」と言うサービスもありましたが、その回線速度は、現在の光回線と単純比較できない程に、モデムを使用した電話回線を使った恐ろしく低速の環境でした。

ですから、回線速度が望めない環境下では、映像に容量を要求するWEBコンテンツの進化は、二の次になり、それを利用するホームページすらも、まだまだ一般的では無く、一部の大企業が会社を紹介する為に、自社のホームページを持つのが普通でした。しかも、ホームページのトップページは、動きの無い無味簡素なサイトが殆どでした。

そんな中、「Flash=フラッシュ」と言う、トップページに「動き」を作り出す事が可能になるスキルが開発されました。それを機にして、様々なサイトが、Flashを採用して、それまでの動きのない平面のWEBサイトから、動きのあるWEBサイトに変貌を遂げて行きましたが、まだまだ、WEBの潮流的には、一般的なスキルではありませんでした。

当時は、ホームページは会社が持つものと言うイメージで、今でこそ、誰でも気軽に開くWEBサイトも、当時は、有名アーティストであっても、自身のホームページを持つ事は稀な事でした。そんな時代背景の中、中学2年生になった長男は、Mr.Childrenのファンサイトを立ち上げます。当時は、Mr.Childrenに、オフィシャルサイトは存在していませんでした。

しかも、長男の様なファンサイトが複数存在して、切磋琢磨していました。長男がMr.Childrenのファンになったのは、ドラマ「若者のすべて」のエンディングで流れていた「Tomorrow never knows」を聴いた私が、すっかりファンになって、レンタル店でCDを借りては、カセットテープに録音して、家庭内で、率先して流す様にしていたからでした。

その潮流は、やがて家族全員に広がり、現在に至るまで、3人の子供達のファン熱は覚めておらず、コンサートには毎回参加しています。逆に私はと言えば、いつしか、その熱は冷めてしまい、今日に至っていますね。その頃のファンサイトのステイタスはYahooに登録される事でしたが、中学3年生の時に、念願のYahooに長男のサイトが登録されました。

すると、あれよあれよと言う間に、17万アクセスを記録する事になりました。その快挙を間近に見ていた私も、ホームページに目覚める事になります。先ずは、自分のホームページを作った流れで、会社のホームページも作る事を考えたものの、長男の方が完璧なサイトを作るだろうと考えを改めて、長男に話を持って行きました。

すると、長男もやる気を見せたので、一旦は、任せたものの、学業との狭間で、中々、作成が進まず、会社からのクレームに発展しかねない状況になった事から、長男が作ったファイルに、私が手を加えた事で、長男が臍を曲げて、作成を放棄するに至ります。仕方ないので、一応、会社の上司に許可を得てから、会社のホームページを立ち上げる事になります。

しかし、それは、単純に大容量の画像をベースにして、その画像の上に文章を載せると言うタイプにした所為で、今なら笑える様な事態に遭遇する事になります。それは、ネットの回線速度が遅過ぎて、全体像が現れるまでに時間を要してしまい、文字が最初に現れて、徐々に全体が現れてくると言う、間抜けな事になってしまったのでした。

その後、秋葉原で著作権フリーのホームページ作成ツール(外枠が設定済みで文字を追加するだけの便利ツール)を購入した事で、統一感があり、更には動きのあるFlashをトップページに装備した、技の光るサイトに変貌を遂げましたが、仕事に忙殺されてメンテナンスを怠った事から、いつの間にか、プロに頼んでサイトを構築した様でした。

話を戻して、高校生になった長男は、益々、ホームページのスキルアップを目指して、当時、マクロメディアが販売していたFlashの体験版を雑誌の付録で入手して、様々な試しをして勉強していました。親としてはFlashのソフトを買ってあげたくなるのは、当然の心理ではありましたが、正規版のFlashはかなりの高額商品でした。

だったら、新品の製品ではなく、ソフトの中古品があるなら、それがCDである限りは、特に劣化は無いだろうと考えて、様々な掲示板に「Flash」を買いたい旨の書き込みをしてました。しかし、当時、PCソフトの中古品を購入する事自体が、違法だった事を知らなかった私は、馬鹿の一つ覚えの様に、ひたすら掲示板に書き込みを続けていました。

そんな時、突然メールが来たのでした。メールの内容からすると、「Flash」もありますが、他にも色々とありますよ。と意味深な内容でした。私としては、譲って頂けるならお願いします。と返信します。その後、メールの相手からは、1万5千円と言う価格が提示され、受け渡し場所の調整に入ったのでした。その頃、私は、関東事業所の仕事で横浜の寮で出張生活を送っていました。

その後、メールで、地元は別ですが、現在、出張で横浜に来てると言う事を告げると、相手も関東地方のどこかの地域らしく、それならと「秋葉原には来れますか?」と、食い気味に言われたので、行けますよ。と返事をすると、その週の日曜日の13時頃に、今は無き秋葉原の東京三菱銀行のキャッシュコーナーで受け渡しをしましょうと言う話になったのでした。

当日になり、現地にかなり早目に到着した私でしたが、流石にまだだろうと考えたものの、それでも、もしかしたらと、店内を覗くと、既にそれらしい御仁が、キャッシュコーナーに立っていました。その人物は、40歳手前に見えましたが、紙製の手提げ袋を持った人で、見るからに挙動不審な人物ではありましたが、振り返ったタイミングで私を認めて、近づいて来たのでした。

彼は「◯◯さんですか?」と、私の顔を見ながら言います。私がそうです。と小声で答えると、それまで、幾分か強張っていたのでしょう。一気に表情が緩みます。やがて、目をキョロキョロさせながら、辺りを警戒する様な感じで、私に近付く様に促して、徐に紙袋に手を差し込みました。同時に紙袋を覗き込んだ私は、彼の手に何枚かのCDケースが、握られているのを見たのでした。

彼は、そのCDの束を私に差し出したので、私も慌てて、財布を取り出そうとすると、その人はそれに掌を広げて「待った!」を掛けて、小声で、「裸で、そっと頂けますか?」と言うのでした。私は、財布から1万5千円を抜き出して、小さく折り畳み、後手に彼に手渡しました。そして、代わりにCDケースの束を受け取りました。CDは3枚ありましたが、何も書かれていませんでした。

別れ際に、その人は、CDが読めないとか、何か不具合がありましたら、いつでも、メールでお知らせ下さいね!直ぐに対応させて頂きますので!と言い残して、その場を立ち去りました。私も遅れてキャッシュコーナーを後にしました。寮に帰って自分のノートパソコンでCDの中身を確認したところ、3枚のCDの中の1枚には、Flashだけ入っていました。

他の2枚のCDにはAdobeのソフトやら、超高額のCGソフトとか、CADソフトと入っていました。正規の価格で換算すると150万円相当のソフト群が入っていたのでした。しかも、認証時に必要な、シリアルナンバー付きでした。私は、早速、Flashを私のパソコンにインストールしてみました。インストールに問題が無かったので、速攻で長男に郵送しました。

Flash以外の2枚のCDに入っていたソフト群は、横浜の出張が終わってから、所属する事業所の同僚に向けて、お土産として持ち帰りました。会社で使用するのは、訴訟問題に発展しかねないので、CD-Rでコピーしては、個人で使用する事を条件に、仲の良い同僚にプレゼントしたものでした。特にCGソフトは楽しく使用しましたね。

今考えると、1万5千円で購入したソフト群は、Win MX等のP2Pソフト(Winnyはまだありませんでした)を使って集めた、原価ゼロのコピーソフトだったのでした。今でもヤフオクでも同様の違法ソフトは売買されていますが、禁断の世界であればあるほど、人を惹きつける魔力があるのでしょうね。改めて、そう感じました。

私からFlashを受け取った長男は、既に体験版を通してFlashの大部分はマスターしていましたが、そのスキルを自分のMr.Childrenのサイトのバージョンアップにも利用していました。そんな時、某企業が某IT企業とタッグを組んで、「ホームページコンテスト」を開催する事を知った長男は、Flashを多用したサイトを武器に応募する事にしました。

結果、審査員の大絶賛のもと、ジュニア部門でグランプリを受賞する事になります。審査員の評価内容としては、「17歳の少年が創出したとは思えない圧倒的なFlashの世界観」と言うものでした。ジュニアグランプリの副賞は、Flashのソフトは勿論のこと。デスクトップパソコンからWEBカメラ、Adobeのフォトショップが同梱されたWEBコレクション(50万円相当)他と、凄いラインナップでした。

長男は躊躇なく、デスクトップパソコン以外の賞品をヤフオクで転売します。Flashは私からの海賊版を持っており、他には欲しいものが無いと言うのが理由でした。WEBコレクションは、未開封での出品だった事もあり、かなりの金額で落札されました。その長男も、その後、地元の大学に進学し、教授の勧めにより、WEB関連企業に就職して現在に至りますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/12 16:44:40

イイね!0件



タグ

関連記事

BOSEサウンドシステム付きの純正 ...
cockpitさん

MacOSアップデート!
J'sGRACEさん

GTS
いちばんじゃくさん

iOS18.2 アップデート
320i_masaさん

明日から4月新学期、おはようござり ...
M7.4さん

ソフトトップ ストッパー ボルト塗装
teketさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉旅行とコロナ顛末記 その19 http://cvw.jp/b/3142171/48607877/
何シテル?   08/18 14:39
★老人ギタリストもどきです。どうぞ、宜しくお願いします!! どうせ老い先短い身の上ならば、素人でも楽しまなくちゃ!!とyoutubeデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガレージにて✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 00:53:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル 20Xi 4WD 2列シートに乗っています。登録は2019年4月です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation