
それに、私の車の50m離れた場所に駐車していた無線車は、結局、144MHz帯にも430MHz帯にもQRVしてなかったものの、極寒の中、車の外でも交信する姿が見られたので、あくまでも推測ですが、市民バンドの無線局だったのでは?と考えています。それから、この日は、京都コンテストが14MHzから上の周波数で開催される当日で、430MHz帯は、13時から14時に掛けて、開催される予定だったので、その時間帯は、29FMや50FMにQRVしたものの、空振りしました。
2月2日に交信した局は、延数ではありましたが、18局との交信となりました。この頃には、山頂駐車場の雪の大半は溶けていましたが、それでも、終日に渡り、日陰になる様な場所の雪は残ったままでした。私は撤収を急ぎ、山頂駐車場を後にする頃には、ガーデンミュージアムやバス停を含めて、比叡山の山頂駐車場は閑散としていました。比叡山ドライブウェイを下っていると、登仙台展望台も夢見が丘展望台にも人も車も疎でした。
比叡山ドライブウェイの料金所を出てからは、山中越の道を、北白川別当の交差点まで、一気に駆け降りた私でしたが、その帰り道では、白川通りと高野の三叉路にある、比叡山で移動運用する時には、いつもは初日に立ち寄っていた、北白川のコスモ石油に寄り道して、ガソリンを満タンにしてから、家内の実家に戻りました。家内の実家に戻ってからは、いつもの様に、玄関横の応接間に陣取って、近くのジムを制覇してポケモンを配置しました。
それから、家内の実家に到着した初日の1月31日と、移動運用初日の2月1日と同じパターンで、先ずは、「誰でもQSL」用の写真の吟味から始めて、「誰でもQSL」のワンウェイのアップロードを完了させました。それから、ジムに配置したポケモンに注意を払いながら、途中、夕食と入浴を挟んで、ネットサーフィンをした後、翌日の帰宅に合わせて荷物の整理を実施してから、0時を過ぎに、アメブロにブログをアップしてから就寝したのでした。
2025年2月3日は、全ての荷物を車に載せて、家内の実家を出発したのは9時過ぎでした。この日の一番の目的は、福勝寺で販売される「宝珠尊融通御守(ほうじゅそんゆうずうおんまもり)」と呼ばれている、扇子や瓢箪の購入でした。スケジュールとしては、先ずは、福勝寺で扇子と瓢箪を購入して、ついでに近くにある達磨寺の「法輪寺」に参拝。その後に義母が入院している京都市左京区岩倉の病院に立ち寄ってから、帰宅すると言うものでした。
家内の実家を出発した私達は、上賀茂の御薗橋から御薗橋通りを進み、紫竹西通りを経て北山通りと合流。千本北大路から千本通りに入りました。一方通行の千本出水通りを右折すると、大混雑した福勝寺が、見えました。その狭路に駐車する訳には行かないので、七本松通りまで抜けて、松月院の前面道路に路駐して、買いに出掛けた家内を待つ事にしました。小一時間が経過して戻って来た家内からは、家内が帰る頃には、大混雑になった福勝寺の写真を見せて貰いました。
メインイベントであった、福勝寺の扇子と瓢箪購入が終わってからは、家内のリクエストにより、5分以内の場所にある「法輪寺(だるま寺)」に向かいました。そこで、家内の思惑ちがいの出来事が起こります。家内としては、縁側に並べられた、達磨の写真を撮ろうと考えていた様でしたが、2月3日を節分と決めていた福勝寺とは違い、カレンダー通りの、2月2日までとしていた法輪寺では、既に達磨は無く、片付け作業の真っ最中でした。
仕方ないので、拝観料の300円の元を取る為、境内の写真を撮りまくった輩がいました。しかし、境内には、片付けを担当する業者のトラックが駐車してあり、そこら中を奔走する作業者の姿があり、達磨寺としての風情を、全く感じられないシチュエーションでした。法輪寺を出てからは、京都市北区衣笠のわら天神近くの、マクドナルドで昼食を摂ることにします。しかし、それでも、病院の面会時間の14時までには、まだ1時間以上ありました。
そこで、マクドナルドの真横にあった「ファッションセンターしまむら」で、家内が買物をする事にして、私は駐車場で惰眠を貪る事にしました。家内が、買物を終えて車に戻って来たのは、13時半頃でした。その後は、多少大回りにはなりましたが、北大路通りを高野まで進み、川端通りに左折。そのまま北進して岩倉の病院まで到達しました。病院の駐車場に車を入庫すると、丁度、14時になったところでした。
義母の病院には、14時から15時過ぎまで居ました。義母の病院を後にしてからは、洋菓子店のシャトレーゼで、モンブランを始めとしたショートケーキを4個を購入して、駐車場で貪り食う雄と雌の獣の姿がありました。それでも全部は食べ切れなかったので、残りは箱に入れて後席に置いておきました。その後は、カーナビに広島の自宅の住所を入れて出発しました。その後は、京都南インターから高速道路に乗り、広島の自宅を目指しました。
昼食はマクドナルドで、ビッグマック2個を食べ、3時のオヤツには、シャトレーゼの洋菓子を貪り食った私達は、途中でケーキの残りをパクついた後、広島県東広島市にある小谷サービスエリアまで、何も食べずに走り切る事が出来ました。しかし、小谷サービスエリアでは無性に、ラーメンが食べたくなって、私は豚骨ラーメンを食べ、家内は尾道ラーメンを食べてから、広島市西区にある自宅に辿り着いた次第です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/14 12:41:41