• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年8月21日

バルクヘッド周りのマイナス帯電注入&除電強化しました~けど😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでバルクヘッドにスタティックディスチャージャーを2ヶ所付けてましたが、バルクヘッドにはプラス帯電しやすい吸音材などが貼り巡らされております。なのでここにマイナス帯電注入したら変わるかなと思いトライしてみました。
2
取付けていたディスチャージャーを一旦外しアンテナ部にシリコンチューブを差し込みました。
結構キツキツなので引っ張っても抜けません😅
3
それとECU周りの配線の束の除電強化の為にアルミワイヤーディスチャージャーをペタリと。
4
そしてエンジン廻りの配線の束にもアルミワイヤーディスチャージャーを2ヶ所ほど追加しました。
5
それとワイパーカウルの表側にアルミテープを3ヶ所貼ってますが、ものは試しでアルミワイヤーディスチャージャーを重ね貼りしてみました。
6
ちょいちょいの追加加工ですが結果は如何に?

――――――▼インプレッション▼――――――
走り始めて少し重さを感じましたが、暫く走り込むと徐々にいつも通りに軽く走れるように変わりました。

正直に言うと効果はほぼ無しに近いかも😅

たまにはこんな事もあります。まあ少しすると変化が現れる場合もありますが、今回の施工はイマイチだと。

ただ、バルクヘッドの除電及びマイナス帯電注入は、一般的には有効な手段です。

また考えてみたいと思います。

それではまた来週〜🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フードインシュレーター交換

難易度:

エンジンカバー

難易度:

エンジンまわりのカスタム(シリンダーヘッドカバー取り付け)

難易度: ★★

続•エンジン回りのカスタム(ボンネットインシュレーター取り付け)

難易度:

前方エンジンマウント交換

難易度:

後方エンジンマウント交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月22日 3:26
今回は失敗に終わりましたか。゚(゚´Д`゚)゚。

でもこれが経験値となって、次のステップにつながってるんですよね☆
コメントへの返答
2023年8月22日 7:12
これまで散々やってますから、そろそろ飽和状態かもしれないですね😅
2023年8月22日 17:44
こんにちは!
マイナス帯電注入はあまり効果は無かったみたいですが変化を感じなくても何らかに効いてそうですよね
😊
コメントへの返答
2023年8月22日 20:01
こんばんは~☺️
恐らく現状のままでもそこそこ除電出来ていたかもです😅
まあ、悪くなることはないのでこのままにしておきます☺️

プロフィール

「@ゆう@愛媛 さん!こんにちは~☺️
今日は暑いので洗車は夕方かな?😂
ゆっくり過ごしたいと思います〜🤗
今日も安全によろしくお願い致します😉」
何シテル?   06/24 13:31
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:32
【10名】レインモンスターウォッシャー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:04:11
【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation