• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチろりんの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

ポータブルナビ インストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まで使っていたポータブルナビ。

純正ナビの代替として使っていましたが、バックカメラ付きのポータブルナビがお手頃価格で購入出来たので、思い切って純正ナビを取り外してインストールする事にしました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3154920/car/2797615/11312344/parts.aspx
2
パネルを外した状態です。

パネルは、左下の角付近から内張剥がしを入れ込み、少し外れたら時計回りにフックを外して行きます。
最初の入れ込みポイントが違うと、パネルが外れにくいかも知れませんので、ご注意を!!
3
フックの位置です。

赤線の9箇所となります。
内張剥がしを入れ込む際のご参考に。
4
外したパネルに、ポータブルナビを貼り付けました。

貼り付けはアルミテープで実施。
しっかり脱脂して四方止めしました。
一応、ナビの操作で画面を押してもズレなどは無く大丈夫そうです。
5
電源はダッシュボード内側から引き伸ばし、表側からは見えない様にしました。

電源を接続し動作する事を確認した後、ダッシュボードにセット完了!
インパネ周りがスッキリしました。

バックカメラは配線だけ繋いで置き、後日取り付けたいと思います。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金修理~経過編②~(*'ω'*)

難易度: ★★★

ナビ ダッシュボード加工

難易度: ★★★

洗車 乾燥 防錆 運転

難易度:

ロービームLED化

難易度:

プラグ交換(NGK IRIDIUM MAX)

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月20日 19:13
すっきりして良いですねー
私はダッシュボード上に乗りまくってます。
コメントへの返答
2022年3月20日 19:50
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

思った以上にスッキリしました🤗
また、ボタンでは無くタッチパネルで操作と言うのも、少しは今風感を出せているのかな〜と思います😅
2022年3月20日 20:31
こんばんみー😄

自然な仕上がりで素晴らしい😆

プロの仕上がりに感服です!



コメントへの返答
2022年3月20日 20:59
こんばんみー🤗

パッと見には耐えられます😅
ジッと見には、、、😭

まあ、オーナーが納得していれば、それはそれで良しと言う事で!!

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47
イニシャルD 聖地巡礼 D'Zガレージ、赤城山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:05:00
GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:09:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation