• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチろりんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

リフレクター貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入したリフレクターを、オデッセイに取り付けます。
2
純正の素の状態です。
オデッセイはリフレクターがバンパー下部に着いています。
ただ、バンパー形状からすると、左右の部分に着けると、より良い感じになるかなぁと思ってました。
3
そこで、今まで着けていたのがこちらです。
4
カーボンとリフレクターがスポーティでカッコ良かったのですが、形状とサイズが微妙にアンマッチしてたのが気になってました。
5
そこで、今回見つけたリフレクターを購入〜貼り付けてみました。

サイズ、形状的に求めていた状態になりました。
6
引きで見た状態です。

あたかも純正品の様にしっかり主張しています。

また、純正リフレクターはクリアにし、且つ光らない様にしておけば車検も大丈夫ですが、あくまで自己責任でお願い致します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検の準備(3)

難易度:

ヘッドライトのクリア剥がれの補修

難易度: ★★

サイドウィンカー交換とメッキガーニッシュ取り付け

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

黒の衝撃(ホンダ純正テールランプユニット)

難易度:

【RB3】ヘッドライトユニット交換してみた

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月22日 11:00
イッチろりんさん
またまたコメント失礼しますm(_ _)m🍀
様相が変わりますね(*゚▽゚*)
とにかくサイズが合ってよかったです!そして夜に走行すると発光してるように見えます✨
とても素敵だと思いました!
コメントへの返答
2022年1月22日 11:05
こんにちは〜
コメントありがとうございます!

そうなんです。
他のホンダ車でこの位置にリフレクター着いていて、最初それを流用とか、型取りしてステッカー貼るとか色々妄想してましたが、中々上手く行かずでした。😅

今、太陽の元ではしっかり反射していたので、夜も充分イケると思ってますよ〜🤗

ありがとうございました😊
2024年10月17日 19:15
こんばんは♫
こんな便利アイテムがあったんですね〜( ¨̮ )

車検時は、この反射板を純正リフレクターの位置ではなくイッチろりんさんのようにダクト風の位置に貼り付けして、LEDリフレクターをスイッチOFFにするだけで車検通せるんでしょうか??
コメントへの返答
2024年10月17日 20:25
こんばんは〜😆
コメントありがとうございます!

はい、ご紹介させて頂いた様な規格を満足しているリフレクターシールであれば、写真の位置に貼り付けて、且つLEDリフレクターを非点灯にすれば車検は行けますよ😊

ただ、確かリフレクターが規程数以上有ってはダメだったと思うので、純正リフレクターはクリアにするとか、ダミーシールを貼って反射しない様にするなどの対処は必要だったかと思います。

何処にせよ、当方の様な状態であれば、車検は通りますよ〜🙂

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47
イニシャルD 聖地巡礼 D'Zガレージ、赤城山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:05:00
GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:09:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation