• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaの愛車 [ダイハツ コペン]

近藤喜文展~試乗~焼肉~イルミ♪

投稿日 : 2016年12月11日
1
佐賀県立美術館で行われていた「近藤喜文展」を観に行きました。

スタジオジブリの「赤毛のアン」「火垂るの墓」などのキャラクター・デザインや作画監督、そして「耳をすませば」の監督を務めた方だそうです。
2
近藤喜文氏の描いたキャラクター・デザインやアニメーション原画、イメージボード、スケッチなどがたくさん展示されていました。

唯一撮影が許可されていたのがこのブースです。

佐賀でこのような作品が観られるとは…。

関係HP:http://www.sagatv.co.jp/generic/ghibli/
3
次は、父がトヨタ・ノアからダウンサイジングを検討していたため、ダイハツ・トールの試乗をしてきました。

最近は事故も多いことから、父も70歳中盤に差し掛かり、自動ブレーキなどが必需品と判断したようです。
4
久しぶりに助手席に乗りましたが、やはりブレーキポイントが遅いような…。

でも、電車やバスの不便な田舎ではクルマは必要不可欠…安全装備に頼るしかありません。

さて、トールの印象ですが、今回は1LのNAエンジンでしたが父には必要にして十分な性能だと思いました。

しかし、安全装備やナビを入れると軽く200万円超え…年金暮らしには高価な買いものです。

他の車種も含めてじっくり検討してみます。
5
夜は長女や次女が、絵画入賞や音楽会で頑張ったので焼肉を食べに行きました。
6
焼肉ウエストは初めてでしたが、リーズナブルでそこそこ美味しかったです。
7
帰りに佐賀市内のイルミネーションを見ながら帰宅。

ここはこの秋にオープンした佐賀バルーンミュージアムです。

HP:http://www.sagabai.com/balloon-museum/main/
8
こちらは佐賀市の昔からのメイン道路で行われているサガ・ライトファンタジーです。

平成28年10月28日(金)から平成29年1月9日(月・祝)まで開催中です。

HP:http://www.sagalf.jp/main/

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 佐賀県立美術館 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation