• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

🍁ザ・奥多摩WORKS (🖊️2025年11月)

🍁ザ・奥多摩WORKS (🖊️2025年11月)皆さんどうもです。

今回も、第2日曜日恒例の『🚙奥多摩定例会』へ行って来ました。

早く起床して、二度寝すると大変なことに…(笑)
📰新聞も早くきたことだし…

生憎にも☂雨模様…
まだまだ暗い朝にて出発。

今回は、すぐさま🧒メンバーさんとプチツーになりました。

渋滞することなく、青梅畑中にて🚻休憩。

一路奥多摩へ。


奥多摩は、曇り時々小雨なり。
🍁だいぶ、色つき出しました。

聖地に到着。

🕘朝礼が始まり…

うぉ〜トヨタ・コルサ。
🧒今回の一番注目浴びましたね~😄

スターレットと共に…

🧒岡ちゃんのモデラー車両は…
またも『小田急新5000系』になりましたが、色々と手を加えてメイクアップ施工しました。

💡室内灯も装着してますので、通電させると室内も明るくなります。

此方は実車。
📷小田急線豪徳寺にて。

🚍バスは
『川崎市バスor臨港バス』

今回も🧒駄弁りに夢中で、あっという間に🕦終礼時間に。


終礼後は、ふれあい館でランチタイム。
🍛カツカレーの並を食べました。

軽く駄弁って、早めに下山しました。

『快速特急』にて、梅ヶ谷峠経由で、日の出ICから高速で帰りました。

夕方前に、帰宅入庫しました。
😭見事に、車が汚れてしまいました(泣)

🧒奥多摩定例会へ、参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2025/11/10 06:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

🧒ザ・岡ちゃんの休日 (🖊️2025年11月〜①)

🧒ザ・岡ちゃんの休日 (🖊️2025年11月〜①)皆さんどうもです。

とある🍁秋の休日…
🧒岡ちゃんは、普段の休日🚶ウォーキングで、自宅から、🚍関東バス阿佐谷営業所まで、約3キロあまりを🚶歩いて…

🚍関東バス阿佐谷営業所から、朝片道1本のみの下井草駅〜八成橋経由練馬駅行に乗って。


🖊️練馬駅から、これまた朝1本のみの、🚍
高10系統・練馬駅〜豊玉南住宅〜高円寺駅行に乗って…
🚏座・高円寺前バス停から、ふたたびウチまで🚶ウォーキングして帰宅入庫。


ウチの用事を済ませてから、ふたたび今度はマイカーで出庫して、午前中は東京体育館へ行って🏊‍♀泳いで来ました。

🖊️東北道の渋滞次第で、行くかやめるか考えましたが、
渋滞も解消してたので、栃木県佐野へ。
千駄ヶ谷から、高速代節約等もあって…(笑)
江戸川橋〜不忍通り〜尾久橋通りを経由して、新郷から高速へ…
🚙北関東茶会『みかも公園駐車場』へ到着。

🚗カプチーノ軍団

🚗ビート軍団

🚗S660軍団
🖊️今回も、それなりに台数多かったです。

🚗コペン軍団
🧒岡ちゃんは、コペンが生産終了と聞き…
心が揺れ動いてます(悩)

🐕‍🦺この子も来てました。

夕方前には後にして…

🖊️帰りはひたすら下道を。渡良瀬遊水池から、埼玉大橋付近まで、普段になくやたら渋滞してました。
さいたま栗橋線を走り…


白岡の『🍜もちもちの木』にて、🍜麺活ディナー。
中華そばを食べました。

さいたまの『タムタム』へお立ち寄りして、買い物しながら、
さいたま幸手線〜北浦和〜戸田経由で、
途中、⛽給油済ませて帰宅入庫しました。


今日は、🚋小田急線でお出かけです🧒
Posted at 2025/11/03 08:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

🧒ザ・岡ちゃんの休日 (🖊️2025年10月〜)

🧒ザ・岡ちゃんの休日 (🖊️2025年10月〜)皆さんどうもです。

🖊️2025年10月のある休日…
🚗所沢フェスティバルへ行って来ました。


ウチの用事を、簡単に済ませてから、まず🧒朝練に。

多摩センターから立川までモノレールで。
🚋中央線快速線〜武蔵野線経由で新秋津へ。

🧒本当なら、西浦和11時過ぎに通過する『金太郎機関車牽引のコンテナ貨物列車』を見る鉄していく予定でしたが、5時間半遅れのことで…

早々と、新秋津の『🍜はやし田さん』で麺活ランチを。

飯能行。
🧒最初来たのは、大っ嫌いな『副都心線10000系』だったので見送って、次の写真の車両で狭山ヶ丘へ。

🚗フェスティバル会場へ到着。
🧒岡ちゃんは、一昨年来て今回で2回目。


📷🧒隊長さんのフェアレディZと、FUKUさんのロータス。
🧒🧑FC-WORKSのメンバーさん達も、多数の方がお見えになりました。

📷ダイハツシャレード

📷910形ブルーバード
※LPタクシー仕様

📷ジャパンスカイライン
(後期)

📷ケンメリスカイライン
途中で☂雨が降ってきましたが、🧒岡ちゃんは『⚽サッカー男子』なので、傘がなくてもへっちゃら…(笑)

このオーナーさんも来てました(笑)

📷スバル360
🧒岡ちゃんはの一番の期待は…
2ストのエンジン音鑑賞と、あの香り…
ビョーキ(笑)

帰りは、今ではつまらなくなった🚋西武線に乗って池袋へ。

池袋東武デパートへ寄って『昭和レトロ展』を見て来て…

一旦ウチに帰ってから、
東京体育館へ行って🏊‍♀水泳男子して来ました🧒

今回も、身体が休まらない休日でありました😅
Posted at 2025/10/20 20:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

🚙ザ・奥多摩WORKS (🖊️2025年10月)

🚙ザ・奥多摩WORKS (🖊️2025年10月)皆さんどうもです。
2025年10月の第2日曜日…
今回も、『🚙奥多摩定例会』へ参加して来ました。

🧒岡ちゃんタブレット編

🕠朝5時半過ぎに、出庫準備して出発。
いつも通りに、青梅街道〜新青梅街道とすいすいと快走。
🧒今回は、以下の用事もあり、『🧒アローズさん』待たずに先に出発しました。


🧒模型の下見もあり、
🚋青梅線小作〜河辺間にて
📷撮り鉄or見る鉄して…

青梅畑中にて休憩。

先発部隊は出発しましたが、🧒岡ちゃんは🧒Umeさんを待って出発しました。

一路奥多摩へ。

後ろにも🧒メンバーさんが。

奥多摩は、⛅晴れのち曇りで過ごしやすい陽気に。

聖地に到着しました。

次々と🧒🧑メンバーさんも集まり…

🕘朝礼始まり

🧑よねやんさん
箱替えしました。

今回も、色んな車が集まりました。
★駄弁りに夢中で、写真は少なく…

🧒今回のモデラーは

🧒ぷろぺらさんの出品


🧒YMさんの出品

🧒Umeさんの出品
🚅北海道走る特急列車。


🧒Hillさんの出品
随分と古い車両が…


🧒岡ちゃんの出品は、
🚋中央線快速
(2階建てグリーン車組込み)車両と🚍関東バスを出品。

✨室内灯もちゃんと装着しました。

毎度ながらに、
じゃんけん大会も開催。

あっという間に
🕦終礼時間に。


今回も、ランチはふれあい館で🍛カツカレーの大盛りを食べました。

🧒岡ちゃんは、放課後駄弁り参加して…

下山は、すっかり🌄夕方に。

後ろにも🧒メンバーさんが

帰りも、青梅街道〜新青梅街道経由で、途中で買い物と⛽給油を済ませて、無事に帰宅入庫しました。

🧒参加されたメンバーさん、お疲れ様でした。
Posted at 2025/10/13 05:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

🚙ザ・栃木ドライブ (🍁2025年秋)

🚙ザ・栃木ドライブ (🍁2025年秋)皆さんどうもです。

🍁秋のお彼岸…
今回は、身体の不自由な母親は留守番になりましたが、栃木へ出かけて来ました。

🌠夜も明ける前に出発。
環七〜国道4号バイパス経由で、
栃木県に入り、県道64号〜69号線へ。
☔埼玉県エリアは、結構な☂雨が降ってました。


📷宇都宮ライトレール

🚍JRバス車庫(芳賀)

🧒今回の出かけた目的は、
🚍JRバス『水都西線』宇都宮作新正門〜茂木駅前間が、今月末を以て廃止されると言うことで…

🖊️水戸駅〜長倉間の東線は、🚍茨城交通バスが、現在も運行してます。

🖊️かつては、烏山にも国鉄バスの車庫がありました。
常野線
烏山〜小川・馬頭〜常陸大子
烏山〜那須富山〜馬頭
烏山〜杉山・田野辺〜市塙
烏山〜茂木
八ツ木線
烏山〜給部・八ツ木(県道64号経由)〜宇都宮
と路線がありました。
🖊️県道64号線も、今みたいに整備されてなく、狭あい区間も大型車が行き来しており、最後まで車掌乗務のツーマンでした。

📷祖母井
(うばがい・芳賀町)
🖊️かつては、JRバス操車場がありました。

🚍茂木6:25発の
宇都宮作新正門行き

📷茂木駅にて
🖊️かつては、茂木にもJRバスの前身、国鉄バスの他にも東野バス、茨城交通バスも発着してました。

🚍7:25発の
宇都宮作新正門行き。


🖊️茂木から、国道294号〜千本から県道・杉山〜柏崎〜花岡を経由して…
🧒杉山からも、かつて柏崎・八ケ代・石末・宝積寺経由宇都宮東武行き(🚍東野バス)が、ここを走ってました。

📷東北本線(ミヤ線)
蒲須坂〜片岡間で、貨物列車の🧒撮り鉄。


📷道の駅きつれがわ

♨きつれがわ温泉で、
ひと風呂浴びて…

母親の実家に立ち寄って、
お線香だけあげて…ナム〜

ふたたび茂木駅へ。
🖊️13時半の宇都宮作新正門行きのJRバス。
市塙駅入口まで乗車しました。

🧒真岡鐵道
市塙から茂木まで乗車。

『道の駅もてぎ』付近にて、SLもおか号を📷撮りました。

茂木の親戚宅へお立ち寄りして、
多田羅〜真岡〜国道294号〜下妻〜坂東市〜野田市〜三郷を経由して…

※泣くなく帰りも、
千葉県野田市から埼玉県エリアまで☂雨が降ってました。
環七経由で、⛽給油を済ませて、無事に帰宅入庫しました。

🧒ウチの母親も80過ぎてますが、親戚の叔母さん達も高齢になり、面倒見てあげるようになってきましたね。
優しく見守って、元気が一番です。
Posted at 2025/09/26 18:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「🧒練馬駅から」
何シテル?   11/23 07:27
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation