• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dyuunの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年3月2日

電源引き込み&スイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このカプラーを使って、ボンネット内から車内へ電源を引き込みます。
グレーのがボンネット内、白いのが車内のカプラーです。
今回はこれでデイライトの➕線を車内に引き込み、スイッチに接続。デイライトを任意でオン/オフ出来るようにします。
2
ボンネット内カプラーの位置です。バッテリーと助手席側ヘッドライトの間、ちょっと奥まったところにあります。
3
左側のグレーのカプラーです。カバーがついていましたので、外して…
4
カバーを外してカプラーを差したところ。一旦車内に移動します。
5
車内のカプラーはキックパネル内にあります。
6
ここを外してから
7
キックパネルを外すと白いカプラーがありますので、オプションカプラーを差します。
8
オプションカプラーの配線は車内側とボンネット側、同じ色同士で結線すれば簡単に接続出来ます😃
スイッチを取り付けて完成♪
無事にデイライトのオン/オフが可能になりました💡

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ交換

難易度:

ホーン配線引き直し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

キーの電池交換1号機(備忘録

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月12日 9:41
質問失礼します。
運転席足下のコネクターは何処か(近くのイルミなど)に繋げた上でエンジンルームに繋がるのでしょうか?また、エンジンからのデイライトはその間にヒューズは入れましたか?
私の場合足下のソケットに電気すら流れていなかったのでその対策をどうしようか悩んでいます。
コメントへの返答
2025年8月12日 12:32
こんにちは。
足下のソケットには、エンジンルームから電気を流さないと何も流れてないですよ。
目的に応じてイルミなりバッ直なりの電源をエンジンルーム側につなぐと、足下のソケットに電気が来ます。ヒューズは一応入れました。
2025年8月12日 12:52
ご回答ありがとうございます。
エンジンルーム側へ イルミ配線だしたかったのでエンジンからだけしか取れないとなると難しそうですね。ご返信ありがとうございます!
コメントへの返答
2025年8月12日 12:54
出せますよ!室内のイルミ電源を足下のコネクターに繋げばエンジンルーム側の同じ色の線に電気が流れます。
2025年8月12日 13:23
ありがとうございます。ではイルミ配線引っ張ってきてエンジンルームへ
チャレンジしてみます!
その先にヒューズ入れておけば安心ですよね
コメントへの返答
2025年8月12日 14:00
頑張ってください!
ヒューズ入れておけば間違いないと思います。

プロフィール

「暗くなってから新型ミラー型ドラレコ画像確認のために走っていて、パドルシフトで1速落としてエンジンブレーキかけたらミッション警告点灯⚠️そう言えば少し変速ショックが大きかったような🧐
またディーラーかよー💦めんどくさい🤣」
何シテル?   08/17 00:36
クルマ好き同士いろいろと情報交換が出来ればと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:57:37
BROAD FACTORY FEELGOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:04:44
garageFLUX ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:31:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ認定中古車 2024年12月6日契約 2024年12月23日納車 3型、初度登録 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023.12.16納車 2021年式、走行距離:1,538km、セロ、ベースグレード、 ...
その他 自転車 通勤快速2号 (その他 自転車)
12月に続き、通勤快速2号を新車購入です!奧さんがメインで乗りますので、身長に合わせて2 ...
その他 自転車 通勤快速号 (その他 自転車)
久しぶりの新車購入です!一括払い!笑 引っ越しして勤務先が近くなったので、天気が良い日、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation