• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月15日

クラスNo. 1の走行性能

クラスNo. 1の走行性能
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 3シリーズ ツーリング 320i ツーリング ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) (2012年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 御三家3ブランド乗り継ぎましたが、エンジンフィール、ハンドリング、加速感、全てがトップです。感性に響く気持ち良さを持っています。
これが、今や100万以下でも手に入るなんて、信じられません。
不満な点 静粛性が他の御三家と比べたら一段劣ります。エンジン音は他に比べ凄くいいのですが、外からのシャットアウト感が少し薄いです。(窓ガラスとかの質?他風切り音。)もしかしたら前期型からかもしれません。
総評 一年20000キロほど乗り込みましたが、前期型はエンジントラブルも少なく、確実に他の2メーカー同クラスに比べたら走りの気持ち良さは一段以上上です。しかも、エコプロモードがかなり賢く、燃費が想像以上に良いです。
走りのBMWは間違いないです。

※一ついうと、車自体の出来が良過ぎるので、良くないタイヤを履くと明確に悪さが目立ちます。
タイヤだけはミシュラン、コンチネンタルのアジア向けではないものを履くことをおすすめします。

本当にドイツ車って面白い。。笑
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
ラグジュアリーは、他のグレードに比べて内装は特に一段上の高級感が漂います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
ラグジュアリーモデルなのに、この走行性能は反則です。笑
けど、走りが良過ぎて、気持ちよく走ろうとすると、ランバーサポートが厚いスポーツグレードの方が楽しいんだろうなっていうことが容易に想像できます。

しかし、一度、タイヤをアジア向けコンチネンタル(マックスコンタクトMC5)に変えましたが、車自体の体幹がしっかりしてる為、サイドウォールの柔らかさが仇となり、安定感が落ちました。ずっと落ち着かない感じ。。
それだけ車体足回りの造りが確りしています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
程よいです。17インチ50扁平なので、バランスが取れてます。

再度書きますが、良いタイヤを履かせるべき。笑
積載性
☆☆☆☆☆ 4
無難に積めます。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
クラストップだと思います。バイパス巡航したら17以上です。
価格
☆☆☆☆☆ 5
100万以下で中古で買いました。
破格です。
その他
故障経験 一年乗りましたが、ありません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/15 13:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タンクターボ車175/55R15タ ...
こじたかさん

車検戻し2
前田屋さん

迷走中…(笑)
コーダイさん

004
Mars☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラスNo. 1の走行性能 http://cvw.jp/b/3166828/47657227/
何シテル?   04/15 13:06
ノーマルをどれだけかっこよく乗りこなせるか。それか自分の生き甲斐です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KKmoon ナットキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 16:47:21
Noykさんのメルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 14:29:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
5台目のドイツ車なのに、デビューは今まで乗った中で一番古い車です。 ドイツ車の質実剛健 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW320iツーリング。 体幹が締まった走り、切った時のビタッとしたハンドリング、何 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
欧州ステーションワゴンが好きなので、シンプルに中古でCクラスワゴン、3シリーズツーリング ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデスならではの剛性感と静粛性がたまりません。とても落ち着くプライベート空間。 グ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation