• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

J○Lのイメージ・・・

どんなイメージなんですかね?


ホーム、カー、使用者、未使用者関係なくJB○のスピーカーのイメージ

私は・・・




個人的に唯一?長時間聴いていられるソリッド系というイメージがツヨイ(^_^;)

他にどんなイメージあります?w

まぁ好きな「ブランド」には変わりないですがw








リレー交換したアゼストのAPA2100。あれから一度も音が途切れたりしなくなったのでひと安心♪



メインのカロは(汗


どうでしょう。最初からほとんど変化感じずw


それはそれで悪くはないですが・・・


夕方ちょっとイジイジ・・・


ダッシュセンターから運転席センターへ・・・




orz



ツイーターなのど角度云々よりorz




次なる秘策は・・・

ナシw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/23 07:48:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

自由は終了!
レガッテムさん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 23:52
こんばんは、

”○BL”のイメージは、自然に聴いてられるでした。
ホームスピーカーでの感想なんですが、ボックスがオリジナルだったので、オリジナルの音かどうかは解りませんが、とにかく聴きやすかったです。

カーは、私のよく行くお店のデモで鳴らしていました。
こちらは、お店の手がこれでもかというくらい入っていましたが、
非常に見通しがよく、輪郭くっきり、それぞれの音がきれいに再生されていました。

ここ最近気になるメーカーです。

お車の方、次の秘策、楽しみに待ってます(^^)
コメントへの返答
2009年4月25日 7:18
「ホーム」はやっぱりJ○Lはどれを聴いても良いですね~。


カーは・・・個性的に鳴らしたいユーザーが多いため?か結構(^_^;)



けどオーディオ好きなんだな~て方は多いですね。






秘策は・・・奇策と紙一重でしたw



定番がやはり一番シックリきました(^^ゞ
2009年4月24日 22:31
自分はイベントの仕事で某音楽ホール
に行った際、ステージ上の巨大な
スピーカーがJBLでした。
PAがあまりにも爆音好きだった
ので良い音だなJBLって・・・とか
思う前に早く帰りたかった印象がw
そういえばカー用は聞いたことないです。


コメントへの返答
2009年4月25日 7:22
爆音・・・



私も苦手デス(^_^;)



物作りの仕事してる関係もあるかもしれませんが爆音好きでスピーカー飛ばしたって話を自慢気に話す方の事聞くと寂しくなりますね~。



プロフィール

BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右ドアミラーアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:18:53
アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation